重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は、底辺の国立大学工学部を留年して卒業しました。しかし、顔が悪いのと、成績が悪いのとで、就職出来ませんでした。現在51歳ですが、実家暮らしで、障害者施設の内職をしています。階段を踏み外し、両脚が不自由になり、血液透析もしています。余命後14年と予想されます。このまま、両親に甘えて、生きていていいのでしょうか。

A 回答 (4件)

まだ両親が健在なのだから、無理せずそのままで良いのでは?


でも、一人で生活をする準備も必要だし、両親の介護が必要になるかもしれないので、その辺も考えておかないと。
内職でも何でも、できる事はした方がいい。

顔と成績が悪くても、全く就職できなくはないし、正社員ではなくても働けたはずなんですが。

今は自由にならなくなったから難しいかもしれませんが、勉強だって教えようと思えば教えられるなら、給料考えないで塾講師や家庭教師とか考えても良いのでは?

人の為になれるなら、生きがいにもできると思います。
    • good
    • 1

性格が一番悪いですね。

両親も地獄の日々だということを考えてみてね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

分かりました。

お礼日時:2025/05/15 18:25

> 顔が悪いのと、成績が悪いのとで、就職出来ませんでした。


違うだろ。頭が悪かっただけ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

分かりました。

お礼日時:2025/05/15 20:03

51歳


透析
余命後14年と予想 65歳ですね
このまま、両親に甘えて、生きていていいのでしょうか。

= 親が元気なら
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!