重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私がまさにそれです。
アーティストや企業のTシャツ戦略に引っかかってると自分でも思います。
よくよく考えれば、アルファベットやらロゴがちょこっと入ってる服に数千円とか、何が良いんだろうと思います。
高いのは5000円くらいするし、そのお金でライブ行けるしCDも買えます。

デザイン的に気に入ってるなら買うのもありだとおもいますが、それでもせいぜい5枚あれば十分です。
気づけば12枚ありました。
しかもほとんどが黒です。
今、またかっこいいなと思うTシャツを発見しましたが、3900円するし、またお金を積むのかと迷ってます。

アーティスト側は、手っ取り早く収益を得るのに良い道具なのかもしれませんが、こうも手持ちが増えてくると、似た形の服ばっかり買ってどうするんだという気になってきます。

アーティストやラジオ番組などのグッズを買う方は、こんなふうに思ったりしますか?
気にいったら速攻買いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

1年で、12枚は高いかな?


とは思うけど。
1年で1枚なら良いと思います。
ちなみに、私は一時期買ってました。
今は部屋着です
    • good
    • 0

10年前頃まではライブに行ってましたライブに着る用でその時は買ってました。

今はさすがに着てません。
片付けられない性格もありグッズは実用性第一で考えて買うので、いいなーとは思っても殆ど買わないでいます。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

そのアーティストやラジオ番組が好きならばいいんじゃないですかね。


好きなのですから。
どの程度の期間で12枚買ったのかもあるんじゃないですかね。
3年、4年かけて買ったならそんな高いとは思わないのでは。
また、高いと感じるならば、1年に1枚などと決めて買えばんじゃないですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!