重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windows 10のノートパソコンで USB イヤホンマイクを使っています。

USB を挿すと マイクの表示が出るので、 Web ミーティングなどで使用できる環境ではありますが 、相手の声は聞こえても、 こちらの声が相手に伝わってない様子です。

機能としては、相互音声通信ができるのでしょうし、システムも死んではいないと思います。

が、自分の声が相手に伝わらない原因が不明で困っています。

何が原因かわかる方教えてください。

確か、会話を録音しようとして、色々設定を触ってたことが原因だろうと思っていますが、今となっては、どれが原因なのか分かりません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

    • good
    • 0

ノートPC内蔵のマイクに設定されているかもしれません。




https://appli-world.jp/posts/16010

【Windows10】「Google Meet」でマイクが使えない時に解決する方法~正しいマイクの選択~

参考に、USBマイクを指定してみてください。
    • good
    • 0

あの、設定が可笑しい。

そもそもコミュケーションツールは何⁇zoomチームス。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

Googlemeetです。
また、別のアプリでスカイプみたいなのがありますが、どちらも相手にこちらの声が伝わらないので、アプリ設定ではなく、win10の設定だと思います。

お礼日時:2025/05/20 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!