
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
設定を詳しくはわかりませんが
587と995でしょ?
私は違うプロバイダーなので何とも言えませんが、
同じような症状です。
ネットワーク環境が違うと
1.全く送受信ができない。社内ネットワーク
社内メールはいまだに、25の110
2.時々、送受信ができる。公共のwifiと自宅のネットワーク
3.問題なく送受信できる。スマホのテザリング
という状況に分かれます。
ルーターのポートの設定、ファイヤーウォールの設定を見直すと
出来るとの事だが、どこをいじっていいのか分からない状況。
ともかく、3スマホのテザリングで問題が無ければ、
プロバイダーの問題ではなく、自分の方のネットワークの問題。
No.3
- 回答日時:
0120-971391または 050-7560-0033 のどちらも、オペレーターにつながらないのですか。
https://www.plala.or.jp/support/contact/
私も「ぷららではセキュリティ強化の・・・」のメールを見て、書かれているとおり推奨設定にしてみたら受信不能、元へ戻したら受信できました。
このメールの不親切な点は
「5月下旬より順次」
とあるだけで、何日の何時何分に切り替えますとまで書いてもらわないと、利用者はいつ設定を直したらよいのか分かりません。
質問者さんも私も、すぐに反応したのが早計だったようです。
それにしても、この goo もその一つですが、NTT 傘下から docomo 傘下に変わっていろいろ不便になりましたね。
NTT ブランドを信じてきた利用者として、困ったものです。
今さら他社に乗り換えて、メールアドレスを変えてしまうわけにもいきませんしね。
No.2
- 回答日時:
まずは、会社の管理部門に相談すべきことになる
会社のものだから、それを含めてすべて管理部門が管理するものとなる。
会社の設備的にまだ、以前のままでの送受信しかサポートしていないって場合もあるが、それは、会社のネットワーク管理者が対応しますので・・・
ファイアウォールでブロックされていないのか(PCの管理者に相談を)
会社のサーバでブロックされていないのか(詳しくは、会社のネットワーク管理者まで)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
銀行の届出印を忘れました 銀行に直接聞く以外で確認する方法ってありますかね?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
インターネット回線がちょこちょこ切れる
FTTH・光回線
-
ネット回線を引き込めないアパートでインターネットをする方法
FTTH・光回線
-
-
4
私のE-mailアドレスへ、私のE-mailアドレスから脅しのメールが届きました
その他(メールソフト・メールサービス)
-
5
戸建ての家にドコモ光を引く場合光コンセントが自宅に付くのでしょうか?
FTTH・光回線
-
6
サンダーバードで送信できなくなりました
その他(メールソフト・メールサービス)
-
7
今フレッツ光を契約してます。 rx600miには、別売の無線LANカードSC-40NE[2]が付けら
FTTH・光回線
-
8
無線接続について
Wi-Fi・無線LAN
-
9
光電話について
FTTH・光回線
-
10
APIテストシステムについて
ノートパソコン
-
11
メルカリで中古のWi-Fiルーターを購入しました。 裏面のSSIDと暗号化キーをそのまま使うのは危険
Wi-Fi・無線LAN
-
12
光回線について質問です
FTTH・光回線
-
13
ACアダプタをコンセントに挿すとパソコンが勝手に起動してしまう。
ノートパソコン
-
14
ネット速度はプロバイダーで変わるものでしょうか。
プロバイダー・ISP
-
15
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
16
ポケットWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
17
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
FTTH・光回線
-
18
10Gbpsの光回線にした場合のLANポートについて
FTTH・光回線
-
19
銀行の口座番号と、支店番号、口座名義人を教えただけで預貯金の引き出しは可能でますか?またこの口座が特
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
20
仮にマンションの部屋にフレッツ光等の光回線をひいて、パソコンをネットに繋ぐ時、途中に無線LANルータ
FTTH・光回線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
受信メールに返信すると、受信...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
写真を縮小・拡大して印刷する方法
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
AUTOCADで書いた図面を実寸で印...
-
Excelでヘッダーフッターの印刷...
-
CubePDFでPDFをJPGに変換するには
-
win11からwin10が全く見られない
-
印刷部数どおりにまとめて印刷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
受信メールに返信すると、受信...
-
(Windows10)関連付けられたメー...
-
楽天からのメールだけが受信で...
-
メールクライアントって??
-
Windows10メールの受信拒否設...
-
工場出荷状態にした場合のメー...
-
googleの受信メールを送信元別...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
おすすめ情報