重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。30代女性です。

実は私がヤフコメに書いたコメントに「お前は偽善者だ」という回答があり、ショックを受けています。
このように書かれたのは初めてで今、自分をいつも以上に責めています。

ヤフコメのユーザーってそんなに相手を傷つける人、多いのですか?

質問者からの補足コメント

  • 偽善者だと言われたのは周りの様子を見て、
    相手に物を譲ってしまったことです。

      補足日時:2025/05/23 22:51
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

1です


補足がありましたので、私の妄想で

例えば最近ホットな「お米」を譲ったとなれば
お米がない人からやっかみがあるかもしれません
その他高価なものならマウントのように思えるかも知れません

そもそもヤフコメはひどすぎて今は本人が特定できる状態でないとコメントできない状況になりました
昔はもっと荒れていました

また「偽善者」という言葉で、貴方が「偽」であるという思いがあるのかどうかです
相手とやり取りはできませんが
「どこが偽善とお感じになられました?」ともし聞けたら相手はそれ以上は何も言えないでしょう
ここもヤフコメも想像を絶する程に
「日本語を使う日本語が不自由な人」が多いです
特に普通は相手の顔もわからないので無責任に言いたい放題です

そういうところで発言されているということを認識されたほうがよろしいかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですね、相手に聞けばよかったですね。
それとネットって相手の顔もわからないので無責任に言いたい放題ですよね。

発言には気をつけたいと思います。

お礼日時:2025/05/23 23:18

ここでの過去の回答を拝見する限り、いつも質問者に寄り添った回答をされてるようですね。


でもそういう姿勢が鼻につくと感じる人も一定数いるわけで、良心的な回答は偽善者と糾弾されてしまう悲しい現実があるわけです。
顔が見えない環境で辛辣な言葉をぶつけるのは簡単なことだし、暗い愉悦に浸るしか自分を癒すことができない人が多いのも事実です。
アンチのコメントにいちいち心を痛めてしまうのであれば、ご自身の心の平穏のためにも回答は止めたほうがいいと思います。でも貴女の回答が質問者を救っているかもしれないわけで、ネットのノイズは気にしなければいいだけだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい。そうします。ネットのノイズは気にしないほうがいいですね

お礼日時:2025/05/23 23:00

多いと思うよ。

何年も前からその話は聞き及んでる。
でも相手が傷つけて来たんだと思ってるんやから、それは自分を責めてるとは言わんと思うよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヤフコメって何年も前からそのような話があるのですね。

私自身、責められると何もかも自分が悪いんだと感じてしまうことがあるんです。

お礼日時:2025/05/23 22:57

内容を見ないことにはなんとも



また、意見(文章)を公にするのであればいわれのない批判や誹謗中傷にもある程度耐えないといけません
その覚悟がないなら表明しないことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
内容を書いたほうがいいですよね。今から書きます。

お礼日時:2025/05/23 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!