
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
約50年前、年金貰える年齢を引き上げる事が決まる。
蓄え計画、20年くらい前に年金改革、2100年まで余裕
いま社会人で働いてるなら年金便で加算分が確認が出来る。
20年くらい前に個人年金に加入が増えたのは
60~65歳までの生活補填
昔のように、少ない掛け金で大きなリターンは無いだけ
ちなみに、年金原資が増えるのは、日経平均と連動してる。
株価が上がると年金は黒字
28000円に落ちると ギリギリ
No.3
- 回答日時:
勘違いしているようですが、すでに年金は積立制度をやめています。
現役世代から徴収した年金保険料と、これまで蓄えて投資などの運用で膨らませた準備資金の中から、高齢者に年金を支給しています。
不足するおそれがあれば、年金保険料を引き上げて支給年齢を引き上げて支出を抑えればいいのでは破綻する可能性は極めて低いです。
No.1
- 回答日時:
小泉政権時代に「100年安心な・・・」とか言っていましたが、実際は10年も保っていない。
このままの制度ですと何れ破綻するでしょう。
小手先騙しばかりでしたからね。
年金制度を維持する為には何れ他国でも行っているような税制度にせざるを得ないでしょう。
支給額を減額すれば生活出来無くなる人達が増えてきますので、生活保護に頼るしか
無くなるので結局はそれによって地方財政を圧迫する事にもなる。
今は年金保険と言う形ですが年金税の様な形となり、年金を支給されている人達からも
徴収する様な形になるか、消費税率を上げて年金に回すかのどちらかになるかと思います。
今の国会議員達は抜本改革する気もなく先送り先送りで自分らが貰えれば後は知らんと
言うスタンスに見えますしね。
さて、私も年金貰えるのかな???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日産倒産???
その他(ニュース・時事問題)
-
私有地で飲酒運転で事故起こしても逮捕されませんか?
事件・事故
-
左足ブレーキ
その他(車)
-
-
4
小泉農水相、ありがとうございます!! 今日スーパーに行ったら、最近はお米の棚はガラガラ空いていて購入
食べ物・食材
-
5
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
6
タクシー運転手に「お釣り要らない」をする人やチップを渡す人は非常識ですか?
タクシー
-
7
「教えて! goo」終了
教えて!goo
-
8
大韓民国の大統領はどうして変な人がおおいのですか。
行政学
-
9
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
-
10
備蓄米5kg2000円、無制限に放出
政治
-
11
専門学校を辞めるべきか続けるべきか
専門学校
-
12
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
13
大統領が逮捕されたり、弾劾される事が繰り返されてる韓国はやっぱり政治後進国でしょうか。? 韓国人とし
世界情勢
-
14
米隠し高騰の犯人は大手米卸
農林水産業・鉱業
-
15
リフォーム業者から 連絡こない 築50年4LDK トイレのドア老朽化の為 撤去し据え付け依頼し 契約
リフォーム・リノベーション
-
16
ホテル業界の人手不足を解消する斬新で革新的なアイデア
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
17
農水大臣がコメを備蓄していたのか?!
政治
-
18
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
19
なぜコンビニはセルフレジにならないのか教えてください。 セルフレジでいいと思いませんか?
スーパー・コンビニ
-
20
小泉進次郎は、近い将来総理大臣になりそうですか?
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
フシギニッポン000012
-
日本は一体どこまでコジキに転...
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
生活に必須な…
-
この背の高い草はなんですか?
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
妻の虫嫌いについて
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
日本大学 ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報