重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ボケてしまいましたが何のクモ?だかわかるでしょうか?

最初はシンク下にでも入れようかなと思っていたのですが
見れば見るほど「コレってクモ?」とわからなくなり
子供もイヤがるのでベランダへ移動させました。

赤っぽい部分もあるような気がしましたが、毒持ちではありませんよね?
セアカとかの丸々した感じじゃなさそうなので
外来毒グモではないと思うのですがどうなんでしょう?

どっちが前なのかもよくわからない形状でしたがクモなのは間違いないでしょうか?

「【画像閲覧注意!】我が家に出た蜘蛛の種類」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • クモだと思ってたらハダニだった、ということがあり、
    ひょっとしてクモじゃないのかも?と不安になっていましたが
    普通のクモだったようで安心しました。
    ご回答いただいた皆様ありがとうございました。

      補足日時:2025/05/27 09:04

A 回答 (4件)

断言はできませんが「ヨダンハエトリ」というハエトリグモの一種(オス)だと思われます。


セアカゴケグモとは明らかに違うので、毒を心配する必要はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ヨダンハエトリって初めて知りました。

ここまで派手だったかな?と思ったのですが
写真を見比べるとすごく似てますね!?
ヨダンハエトリの写真そのままなら、毒グモと勘違いしそうです。。
帰宅したら子供にも見てもらいますが、たぶんコレぽいです。

後ろの尖ったような部分が
今まで見たクモと違って見えて違和感があり
「捕食中か?」と子供と間近で見てもわからなかったのですが
こういう色なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/27 10:36

よくいるハエトリグモかな…(⁠*^⁠^⁠*)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ハエトリグモで検索したら色々出てきました。
次に見つけたら外に出さないようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/27 09:05

安全なハエトリグモだと思いますが、名前までは、判りません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ハエトリグモで検索したら色々出てきました!

アダンソンやチャスジもハエトリグモなんですね。
名前前半しか覚えてなくて気付いていませんでした。
質問前に見ていた写真だと分かりにくかったのですが、
今見たら似てるかも?という写真もありました。
次に見つけたら外に出さないようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/27 09:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
セアカほどはっきりした赤があるわけでもなく、いくつかネット上の写真を見てみたのですが、形状も違うように思えました。

逃がしたクモは、手すりの外側へ行ってしまい写真がうまく撮れず...わかりにくくてすみませんでした。。
リンク先もありがとうございました。

お礼日時:2025/05/27 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A