
No.11
- 回答日時:
ネットで書店の在庫を検索し、関東一円であれば、土日に小旅行がてら買いに行きます。
書店に行くこと自体が趣味と娯楽なので、取り寄せはしないし、取り置きをお願いすることも滅多にありません。交通費がかかりますが、趣味ってそういうものですから。最近、ジュンク堂や丸善の在庫検索がhintoから脱退して改悪されたのが残念なのと、神保町の書肆アクセスが閉店して以来、地方出版社や小規模出版社の本はamazonやセブンネットに頼らざるを得ないのが残念。
No.9
- 回答日時:
私の行っている本屋は ネットで注文、本屋で受取 ができるのです。
まずは ネットで その本やに在庫があるか調べて、
あるなら「取り置き」を依頼します。そうすれば本屋が保管してくれるので後日とりにいけば入手できます。
無い場合や発売前なら予約や取り寄せができます。本屋に届いたことがメールで通知されるので取りに行きます。
ちなみに セルフレジを使えば 店員と話すこともなく購入ができます。
そういう本屋をさがしてみたらいいんじゃないですか。
No.7
- 回答日時:
私が欲しい本は
大きい書店でも
大体に
書店には置いてありません
書店で注文すると
いつ来るかわからない
ネットで注文すると
すごいのは
午前中にアマゾンで注文したら
夕方届いたことがあります
まあ
新刊でしたから
早かったのでしょうね
恥ずかしいってことは
ないでしょう?
No.4
- 回答日時:
内容が極端に偏ってるやつの時ね。
『パイナップル爆弾の作り方』
『現代48手』
『つるぴかはげまるくん』
こんなやつね。
そういう時はネットで頼んだ方がいいね。
No.3
- 回答日時:
取り寄せをお願いします。
しかしそれ以前に、本屋さんが少なくなっていることが問題です。
自宅から一番近い本屋さんでも徒歩で40分くらいかかり、この店も今月25日で閉店になりました。
もう本屋さんへは、電車に乗らなければ行けません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
運転しないのに郊外の大型スーパーなどに誘う人
運転免許・教習所
-
家の固定電話機にかかってくる迷惑電話はどうにかならないものでしょうか?
固定電話・IP電話・FAX
-
-
4
作文で。ひとマス空ける。
文学・小説
-
5
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
6
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
7
この動物何ですか?
生物学
-
8
車の保護フィルムについて。
車検・修理・メンテナンス
-
9
活字離れ とは?
その他(読書)
-
10
軽自動車は脆くて危険ですか?
国産車
-
11
おすすめの本を教えて欲しいです。 読書を趣味にしたくて読みやすい本を探しています。 今興味あるジャン
その他(読書)
-
12
趣味がほしいです
趣味・旅行
-
13
自転車で歩道を走る事は出来なくなるのでしょうか?
その他(自転車)
-
14
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
-
15
SF小説の作者・タイトルを教えて下さい
文学・小説
-
16
教えてgooでよく回答している方々って、普段何してるんですか? 平日の昼間から、深夜遅くまでいる人た
教えて!goo
-
17
訳文が判りにくい
文学・小説
-
18
免許の更新は平日の方が空いてる?
運転免許・教習所
-
19
2000ccくらいの国産大衆車ってどれですか
国産車
-
20
教科書に載っている作品以外読んだことないまま、作家・詩人の記念館に行くのは変ですか?
文学・小説
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
活字離れ とは?
-
GANTZという漫画
-
皆さん、ほしい本が、本屋にな...
-
読書量と年収の関係
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
お勧めの本
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
今読んでいる本を教えてくださ...
-
おすすめの本を教えて欲しいで...
-
画像の意味
-
義務教育の教科書と言うのは子...
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社...
-
5ちゃんねる以外でなにか面白...
-
新聞紙が1枚しかないこと
-
(20代前半の物です)大人にな...
-
面白い言葉のワード、話の例え...
-
自費出版について教えて下さい。
-
Kindle for PCでの電子書籍の読...
-
本の読み方についての質問です...
おすすめ情報