
A 回答 (31件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.30
- 回答日時:
君は座りたくないのね。
とんでもない発想やなあ。
疲れた人。お年寄りはどうするの。
私鉄や通常電車にグリーン車なんてないでしょう。
そういう発想自体、頭おかしいよ。
No.28
- 回答日時:
過言ではない?
言葉の使い方を間違っているよ。
立って乗るものではないよね?
それに「電車は」ではないよ、「満員電車は」とか「通勤・通学時の電車は」でしょ?
それにさ、君、私鉄(大手民鉄)にグリーン車ってあったっけ?
そういう前提で考えること自体が思慮浅・・・
No.27
- 回答日時:
座席を仕舞う車両が色々と鉄道会社から出ていましたので、今でも使っている所はあるのかな。
しかし、普及していないのは通勤地獄と呼ばれた時代からは流石に過ぎたと判断されたのでは無いでしょうか。
個人的には、最悪の時代ほどでは無くても、混雑は今でもかなり酷いので、面白い取り組みだとおもうのですが。
No.26
- 回答日時:
JRもそう考えて、首都圏で過去に座席のない車両が導入されましたが、あまり評判が良くなかったので今はありません。
>電車は立って乗るものと言っても過言ではない
そう考えていなくて、やはり座れるなら座りたい人が多いのでしょう。
No.25
- 回答日時:
ラッシュ時に一部の座席を折りたたむ車両はありましたね。
きっと今もどこかで走っている筈。あまりに混雑する路線ならそういうことも検討していいでしょうけど、一切無くしてしまう必要は無いでしょう。No.24
- 回答日時:
自分が「立って乗ることに不満が無い」のなら、「他の人のことを気にする」だけ無駄じゃないでしょうか。
「他の人」や「社会の効率」について心配しているのなら、その気持ちを身近な人に向けて、自分に出来ることを考えたほうが良いと思いますよ。人は何を考えて、何を主張しても良いですが、「他人にやらせよう」という文脈が残ると、その人の真意に悪意を感じる物です。理由がどんなに美しくても「〇〇してください」とか「〇〇するべきでは?」という提案になってしまえば台無しという事です。直ぐにバレちゃうんですよ。誰かに何かをして欲しいときは、丁寧に頼むべきです。
自分して欲しい事を頼むのに、他人に対して頭を下げれず、それを誤魔化すために、正義の様に語るのは、心の弱い人間だと思います。
「他人を動かす前に、自分を立派な人に鍛えなおす方が、
自分も自分を好きになれるし、最後人生を終えるとき、
優越感に浸って死ねるのでは? 自分を汚い存在だと
思いつつ、それを隠して必死に世間に対して意地を張
って生きる人生は、乙でしかない」
一見して正義に見える論法であっても、「だから私はこうしています」という話以外は「自分は手を汚さず、他人に面倒を見させよう」という発想でしかないので、他者の心を動かしません。また、それに相乗りすることも同じでして、関わらない方が良い人として、知らしめるだけなんです。
「他人にやらせようという発想を捨てられるまでは、他
の人に馬鹿にされても仕方ないのだ」
だから私は、そうならない様にしていますよ。(〇〇すべきじゃないか?みたいな投稿をSNSにしないってことです)。頑張って心の強い、立派な人間に成ってください。そのまま死んでしまうと勿体ないですよ。そうなってしまわないかと心配です。
以上、ご参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
なぜコンビニはセルフレジにならないのか教えてください。 セルフレジでいいと思いませんか?
スーパー・コンビニ
-
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
古古米、古古古米2000円を求めイオンやドンキに行列
政治
-
5
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
6
何で値段が上がって儲けている農家に補償するんだ?逆だろ?
政治
-
7
日本は、現金を廃止にすべきだと思います。未だに現金があるのが理解できません。今の時代は皆キャッシュレ
世界情勢
-
8
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
9
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
5000万円以上の貯蓄があるのに2000万円の大学に行かせてくれない親は独親だと思いますか
大学受験
-
11
賃貸アパートのルール守る義務ある? 知人が住んでいる賃貸アパート→築50年・大家直接管理・知人以外全
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
13
なぜ20代と50代は友達になれないのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
15
60歳で定年、99歳には運転を許す社会・・この国の矛盾、どう思いますか?
政治
-
16
できた彼女が「競馬をやめてほしい」と言ってきたとき、もしこれまでの実績がとんでもなく大儲けの連続であ
心理学
-
17
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
18
なぜ個人の能力で収入が変わる?そんなことしてったら格差が広がって人口減少に繋がるに決まってんじゃん。
その他(ニュース・時事問題)
-
19
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
20
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
海外へ一度も 行ったことがない...
-
自分で自分を一人にさせてる私
-
運命に任せる思想(何もしない...
-
【相談】クレームがあっても注...
-
知恵袋ってえちな質問や回答し...
-
知恵袋から去った人。やっぱり...
-
どう使いますか?
-
マチアプで知り合った男の子
-
中国属国化対策の為に「海外移...
-
こんなに暑いのにマスクしてる...
-
不妊治療の末、53歳で初産、...
-
過去のパワハラや人に嫌われら...
-
年齢的にパートナー探しのほう...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
心の拠り所がほしい
-
自分より年下の人に話す言葉使い
-
日本とフィリピンの間の海底噴...
-
ぶっちゃけ余計なお世話でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報