重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

香川照之の息子の名前は市川園子様、ワタミグループの渡邉美樹様の名前は女の人の名前に感じる。何故女の人の名前になっているの?本人嫌じゃないですか?日本中にもいるが。

A 回答 (3件)

市川團子(だんこ)は、#1が書いているように歌舞伎の名跡を継いでいるだけで、本名は香川政明だそう。



ワタミの社長は確かに渡辺ミキですが、それを縮めて社名にしているのだから、嫌だったらしないでしょう。嫌かどうかは、本人が感じることで周りがとやかく言うことではないし。

漢字の読み方はいろいろ出来るから一筋縄ではいきません。
例えば「真樹・真希」と書いても「マキ」や「マサキ」とも読める。
昔いた子役で「あばれはっちゃく」をやっていた「吉田友紀」って子は最初「ユキ」なんて女みたいな名前だなぁと思っていたら、「トモノリ」だった。

他にも「馨・薫」って男も結構います。
マコトやアキラも漢字の使い分けやかなだけで男女を分けたり出来ます。
郷ひろみやヒロミも男だし、「正美」や「利美」と言う男性は私の同僚にいたから、割りと男女の区別がつきにくい名前はたくさんあると思います。
    • good
    • 1

ドカベンの岩鬼正美のように、男女どちらでも違和感ない名前もありますよ。


日本史では、小野妹子。
本人は、別になんとも思ってないのでは。
    • good
    • 3

市川園子じゃなく市川團子ね。


そもそも芸名だから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A