
インプットの習慣を作りたいと考えてます。
先日、クイズ番組で幅広い知識で活躍するある芸能人がこんな事を言ってました。
学歴もない自分は周りに舐められたくないから大人になってからいろんな知識をつける努力をしてきたと言っていました。
それがまさにインプットの習慣なんです。
インプットなんて自己満だとか、メリットを求める必要はないと言われる方もいるかもしれませんが、大人になってからでも好奇心によっていろんなインプットをすることにより博識になれたらいいなと思ってるのですが、果たして実際に意識的にインプット習慣がある方は、どのような情報源や、どんな変化を感じますか?
時より、この人いつどんなインプットをしてるんだ?時になるほど、流行や知識量が凄まじい人いますよね。
特にお笑い芸人のラジオを聴いていてそう感じることがあって、ラジオがあるからネタの量を増やすためにインプットをしてるのもありますが、好奇心とかがそのようなインプットをしたい欲を高めたり、知識量に繋がるのですかね。
実際に松本人志が先日取材を受けてた記事を拝見していてこんな事が書かれてたいました。
今までバタバタだったというのもありますし、あらゆる作品を見るということができなかったんですけど、この一年はこれでもかとアニメもドラマも見ました。すさまじい数を見たので、情報量としてかなり吸収したとも思っています。
と言っていました
毎日のように知的好奇心のような感覚で色んな情報を得たいと病的な想いで、映画、読書、ポッドキャスト、ラジオ、テレビなど、ツールとしてはごく普通ですが、色んな方面から、感性を磨いたり、語彙を増やしたい、情報を仕入れたいなど試行錯誤していますが、一ミリも効果を感じません。
それはただただ娯楽の一部としてか吸収できてなくて、へぇそうなんだなぁくらいの感覚でその時は脳内に記憶させていますが気がつくと忘れてる毎日の繰り返しで学んだ意味が結局ないんですよね。悪く言えば時間の無駄だったわけです。
友人からも最近なんか映画見た?みたいなこと聞かれても、何見たっけとなったり、説明ができなかったり
だからこそ、今後のインプットする時間に、どのような視点、着眼点で例えば、映画を見るときも、ラジオを聴くときも、読書をするときも、
何度も言いますが、面白いから見る、見るのに理由なんて考えた事ない、娯楽であるのはわかってます。
しかし、クリエイターや色んな知識が豊富な人やアイデアの引き出しが多い人はこうやって何か日常でインプットしてる習慣があるように私は感じたんですよね。
そこで今後いろんな知識を蓄えるためにインプットという習慣を作りたくてどんな情報源でどう知識に蓄えていけばいいかアドバイス頂けたら嬉しいです
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
インプットしたらノートに書き留めておき、時々見直して覚えれば良いと思います。
情報源・・・新聞・テレビ・ラジオ・本・人との会話・・・自分の周りの全てです。スマホでゲームばかりではダメです。
No.1
- 回答日時:
インプットをいくらしてもダメなんです。
アウトプットしないと身に付かないんです。
インプットしたことを少し時間をおいて、書き留めたり、人に話したりすることで情報が蓄えられていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
工場とか物流センターなどの仕事を散々やったけどつまらなすぎて苦手で長続きしません。接客業は楽しかった
その他(業種・職種)
-
このカードどこのカードか教えて下さい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
無能を辞めさせる事について
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
旦那の実家について
その他(家族・家庭)
-
5
読書を今後習慣にしたいのですが読書をされてる方にお聞きしたいです。 まず初めてに娯楽なのは十分に理解
その他(読書)
-
6
どこの派遣会社に行っても、契約更新されない、貴女にはもっと簡単な仕事を紹介しますね→契約更新される。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
夕飯や弁当の下ごしらえなどをしたくない
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
うちの親は便秘どころか排便が毎日です。デイサービスの連絡ノートで
認知障害・認知症
-
9
生活が成り立たない
その他(メンタルヘルス)
-
10
塾行きたくありません。 個別指導の塾で私が勉強出来ないし答え分からなくて黙ってると「早く答えろよ」と
予備校・塾・家庭教師
-
11
「飲みにも行かないから お金が貯まるよね。」と 言いました。
その他(社会・学校・職場)
-
12
めちゃくちゃ怖いです
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
義務教育は廃止すべき
教育学
-
14
無断欠席なの?
学校
-
15
柄の悪い人が居ない職場
その他(就職・転職・働き方)
-
16
小5の新体力テストの感想お願いします
小学校
-
17
写真の生物の名前を教えていただけませんか?
爬虫類・両生類・昆虫
-
18
オリオン座の3つ目の星
宇宙科学・天文学・天気
-
19
次のことは、全部よくないことですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
親に嘘が必ずしも悪くないと
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
おそ松さんは好きですか?
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
どう思いますか?
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
同じ職場での掛け持ちについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報