
それを一般に『後悔』というものだと考えるものですが、はたしてその後悔というものは本当に存在するのかどうか。もちろん一般的な話をしています。
〇あの時思い切って告白していれば
〇あの時もっと豪胆に人の思惑を気にせず行動していれば
〇あの時(素直な気持ちに従って)彼女の復縁の話を断っていれば
〇昨日の軸馬を⑧エコロヴァルツでなく⑦ガイアフォースにしていれば
etc.
と言うようなものです。
でもそれらは可能だったのでしょうか?本当に告白する勇気は絞り出せば出たのでしょうか?いやそもそもそれを絞り出すほどの心の活動度があったのでしょうか?
すべては自分が良かれと思って選択した結果であり、その選択は1つしかできませんし、違う選択をする可能性は、能力的精神的体力的な限界から不可能ではなかったかと。
バッテリー女も同じで、車を買い替えたのは、やはりもう古い車に乗っているというみっともなさ、新鮮さを求める心、周りの何らかの影響というものがあり、それに逆らうすべはやはりなかったのです。だから「買い替えなきゃよかった」という台詞はおかしく「買い替えなければならないはめになったのが残念でしょうがない」です。
そもそも『後悔』というものは存在しないのではないか?どう思いますか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
「やらない後悔よりも、やった後悔の方がいい」といいます。
やろうと思いつつ、また、やった方がいいと思いつつ、やらないことは人生実に多いですね。
高齢になったときに一番後悔することは、「冒険しなかったこと」だと言う言葉がありますが、ヒャッとするものがありますね。
選択肢がある場合、ある選択をしてそれが上手くゆかず、後悔することがあります。でもそれは「やった後悔」です。様々考えた末の結論ですから、後悔の念は薄いでしょう。
後悔って、自分の怠慢とか臆病とか、未熟さを自分で断罪することです。ですから苦しいことですが、そこから反省をして次に向かうことができます。
クヨクヨするような後悔は必要ありません。けれど、後悔などないのだと勝手に定義し、反省をしない人生態度を若い内からやっていると、人間として成長しないでしょう。
>「やらない後悔よりも、やった後悔の方がいい」
正にこれが、「後悔」というものが存在する根拠のように語られる根拠になっています。でもこれさえ、
「この言葉にやって、やらない方がいい事を無理してやってしまった」
結果ろくでもないことになったということもあります。その場合これは後悔になるでしょうか。細かいことはともかく、選択というものはその時その時には実はなかった、1つの選択肢しかなかったということになっていたのではないですかね。
それに「やった後悔」というのも錯覚で、「やった」のは「やらない」選択肢がなかったからです。私はそう考えるようになりました。
No.7
- 回答日時:
> そもそも『後悔』というものは存在しないのではないか?どう思いますか?
貴方様は競馬で負けて散々ココでグチってたじゃないですか。それは後悔に入らないのであれば、まぁ貴方様の中には存在しないのだと思います。
なので存在するかどうかという質問に対しては、人によって持ってたり持ってなかったりなんじゃないですかね。
競馬に関しては打撃は受けましたが後悔は全くないですね。つくづくいろんな角度から考えても「自身の限界を極めてやった」という思いしかありません。もちろん、すべてのレースで本当に考えつくしたというのではなく、金欲しさから安易に買ったものも多数ありますが、それさえ、人間の欲望に対する限界であると納得しているからです。
>人によって持ってたり持ってなかったり
多くの人でも、よく考えれば「他は無理だった」と感じることが多いんじゃないですかね?
No.6
- 回答日時:
>バッテリー女を「ロジカル」に否定なんてできませんよ
簡単にできますよ。バッテリー女と説明おじさんは噛み合わないだけで、女性の考え方は実にロジカルな反応です。
「車が壊れた」に「バッテリーうんぬん」と会話しようとするから話がつながらないだけで「車が壊れた」に対して「別の手段で移動したい」「修理したい」「原因を調べたい」などなにを求めているか聞く側がピンポイントで察知して返しを工夫すれば一発で解決です。とくに女性の相談は「共感を求めるだけ」というのもあるので「大変だねぇ」ですべて解決することも可能です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いまネタとして「白い巨象」というのを思いついたのですが、どうですか?
流行・カルチャー
-
できた彼女が「競馬をやめてほしい」と言ってきたとき、もしこれまでの実績がとんでもなく大儲けの連続であ
心理学
-
なぜ「人生の勝ち組負け組」という両極端だけを問題にするのでしょうか?
哲学
-
-
4
「くだらない質問」という言葉を発する人は、だいたい自らがくだらない人じゃないですか?
心理学
-
5
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
6
2000円札は発行されたのになぜ200円硬貨20円硬貨2円硬貨は発行されなかったのですか?
歴史学
-
7
根本的に不思議なのですがここで悪意回答をする人の動機は何ですか?
心理学
-
8
キッチンとリビングの壁を無くす意味は何なのか?
哲学
-
9
自分も小さなことに悩んでここで相談しているくせに偉そうに「自分の努力次第です」とか答えるやつって何な
心理学
-
10
〜〜したいですか?〜〜になってほしいですか?という『希望』を問う質問に対して、事実説明を行うとか違反
教えて!goo
-
11
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
12
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
13
人生の根本的な虚しさについての自覚が足りない件について(-_-;)
哲学
-
14
ここを始めた主催者は、当初から回答者の質問者ディスりや質問者の意識の不適格など、こうも乱れることを予
教えて!goo
-
15
どうして今の日本は生きづらさを感じるんですか?もっと互いの個性が尊重できる社会になるべきではありませ
哲学
-
16
神様はいると思いますか?
哲学
-
17
今の小学生と50年前の小学生はどういうところが違いますか?
教育・文化
-
18
最近、「齢」の代わり「個」を愛用する若い人が増えてきたようですが、 なぜ、「個」を使うように変化して
日本語
-
19
ろくな回答が付かないのは「質問(者)が悪いからだ」という理論一辺倒の人がいますが自分には理解できませ
心理学
-
20
後悔というものは実は存在しないのではないですか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性は本気で好きな女性に告白...
-
中学2年の女子です。 男子に告...
-
友達の紹介で出会った女性に告...
-
告白を2ヶ月以上待たせてしまっ...
-
男性や女性に質問です。 告白し...
-
好きな子に「彼女作らないの?...
-
ふられた相手に再告白するとい...
-
告白って事前に話したいことが...
-
バッテリー女の「こんなのに買...
-
モテるのに告白されないのはど...
-
毎週誘われるのに告白はされない
-
告白するとき、 「ずっと好き「...
-
彼氏が出来てから以前好きだっ...
-
イケメンやかっこいい人って実...
-
初デート→告白→初Hまで。どの...
-
恋愛相談です。 大学生女です。...
-
職場での片思いが辛くて、それ...
-
高校生女子です。 授業中に見て...
-
「もう会わない」と言ったのに...
-
何回も告白されるのはうざい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性は本気で好きな女性に告白...
-
中学2年の女子です。 男子に告...
-
男性に「女として見てる」と言...
-
友達の紹介で出会った女性に告...
-
バッテリー女の「こんなのに買...
-
付き合っていない人と3回目の遊...
-
好きな子に「彼女作らないの?...
-
体の関係はあるけど告白してこない
-
自分に告白をしてきてくれた女...
-
告白したら振られました。「嬉...
-
職場での片思いが辛くて、それ...
-
彼氏が出来てから以前好きだっ...
-
告白を2ヶ月以上待たせてしまっ...
-
男性や女性に質問です。 告白し...
-
25歳大学生と大学教員の恋愛は...
-
高3女子です。話したことが無い...
-
主治医を好きになってしまいま...
-
片想いの人を諦めて告白してき...
-
高校生。彼女いません、いた事...
-
イケメンやかっこいい人って実...
おすすめ情報