重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

キー局発信の番組を準キー局で放送する場合、CMもキー局と同じ内容を同時に放送すると思いますが、
準キー局から発信されている番組を放送する場合、キー局でも準キー局と同じCMが流れたりするのでしょうか?
例えば関西テレビ発信の番組で、その番組のCMにたこ昌のCMが入っていた場合、フジテレビでもたこ昌のCMが流れたりするのでしょうか?

A 回答 (2件)

一は提供番組の場合、原則、日本中どこでもおな時間に同じじMが流れます。


ロートロートロート♪、明るいナショナル♪、光~る光る東芝♪などで始まる番組ですね。世界ふしぎ発見なども、全国どこでも同じタイミングでこの木なんの木♪が流れていました。

最近は一社手経番組が減り、全国ネット番組で提供が相乗りになっている場合、番組冒頭のテロップの出るスポンサーのCM は全国一律で流す場合もめずらいくありませんが、冒頭にテロップの出ない企業の場合、実質的なスポット売りでローカルCNが場がれる場合が多いです。
で、ローカル企業のCMのほとんどはそういう枠です、なので、関東人はなぜ京橋がいいところなのか知らないし、パルナスもテレビ探偵団などができるまで知りませんでした。

なお、U局の場合、CMごとパッケージで売ることもあるらしく、サンテレビ制作のお色気番組がTVKなどで放送される際、関西のラブホテル(もしもし~など)のCMがそのまま流れていました。神奈川で宣伝する効果がるとも思えませんが。
    • good
    • 0

>キー局発信の番組を準キー局で放送する場合、CMもキー局と同じ内容を同時に放送すると思いますが、



いいえ、CMは同じとは限りません。

>準キー局から発信されている番組を放送する場合、キー局でも準キー局と同じCMが流れたりするのでしょうか?

そもそも放送局が違えばCMが異なるので、同じ場合もあるし異なる場合もあります。

>例えば関西テレビ発信の番組で、その番組のCMにたこ昌のCMが入っていた場合、フジテレビでもたこ昌のCMが流れたりするのでしょうか?

50年以上関東に住んでいて、関西テレビ発信の番組を見ることはありますが「たこ昌」のCMを見たことはないし、そもそも「たこ昌」という会社?自体を知りません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A