重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

理学療法士
薬剤師
ケアマネジャー

整体師が先生と呼ばれるなら、上記3職も先生と呼ばれても良い気がします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

学習塾だと、教えている立場の人は、先生と呼ぶことが多いです。


実態として、トレーナーのようなことをしている人を先生と呼ぶ人も少なくないでしょう。
https://lounge.nurse-senka.jp/topic/detail/884
https://wovie.me/contents-2/column/?p=74464
https://ossanpt.com/archives/517

でも、呼び方は、慣習ですから、良い悪いもその施設によるもので、他人が口を挟む筋ではないでしょう。
入院しているとき、薬剤師が巡回して薬品を管理しているのをみて、これは医師でも、看護師でもなく、薬剤師であると一目で分かるとは限らないです。「ちょっと、そこのあなた」と呼び掛けるよりも、「先生、ちょっと」ととりあえず呼んでおいた方がいいような気になることもあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学習塾の話はしていない
口を挟むのが良くないなら人の感想に口を挟むのは良くないだろう。

とにかく元気よく暴走する前に、文章を読み取る力を養ってほしい。
ここも残り少ないけど、今後別の場でも、まず正確に読むことを意識してほしい。

ありがとう。
(リンクは見ない。ごめん)

お礼日時:2025/07/08 16:03

以前、仕事の関係で


理学療法士、薬剤師、放射線技師、臨床検査技師
などの方を先生と呼んだら、
キッパリと決して先生では、有りません
そう呼ばないで頂きたい!

と、何軒もの医療関係のご本人に言われました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何軒のも!医療機関の!ご本人に!と徹底的に否定したい気持ちが伝わりました。
落ち着いてください。ゆっくり回答していただいて結構です。

実際どうなんでしょうね。
そういう認識のような気もしますし、私は3職のうち1つは先生と言われてる場を知っており、もう1つはもしかして先生と呼ばれてる?と思えた場がありました。

ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/04 18:17

理学療法士、薬剤師は病院などで普通に先生と呼ばれてると思いますが?



ケアマネジャー仕事内容からして先生じゃないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは思っても、そう?と思う人もいるだろうから、質問文上は別にこれで良いのです。

ケアマネの仕事の内容は、計画して導いてる部分あると思います。
個人的には、薬剤師の判断部分より、裁量範囲がある気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/04 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!