重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつもの「ろくでもない」質問に対して「大正論」でやっつけている最中、ふと
「何でおれはこんなに不寛容なんだろう?たまには質問者のおちゃらけに同調したって罰は当たらないだろうに(゜-゜)」
という気持ちになったりしませんかね?

A 回答 (15件中1~10件)

>ならないね。



たかが風俗で、写真と実物が違うとブチ切れて
詐欺とか騒ぐ人には分からないでしょう。

抜いてもらったんだから詐欺ではないでしょ。

それとお勧めの馬券当たった?もし外れたなら
詐欺だよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

抜く行為にすら移らない地雷がいるのです。お勧めの馬券も当たりませんから詐欺です。

お礼日時:2025/07/07 07:49

>じゃあその苦言が一方的でこちらを理解しようとしないものだったからでしょう。



全てが自分のご機嫌と気分中心なのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

論点が全くかみ合ってませんね。

お礼日時:2025/07/07 23:51

>だから自分で読んでから引用しなさい。


わかりました。では、読んだことを私はどのようにあなたに証明したらいいですか?
内容うんぬんではなく、メールの開封確認のようにあなたを含めた第三者がわかる方法を提案して下さい。
でないと、私が何度読んだとしてもあなたは読んでいないと言い張るでしょうから。
    • good
    • 0

>別に私は、私に対して攻撃的な姿勢が取られない限り、ジェントルな姿勢を維持して参加してますけどね。

何か問題あるんですか?

アナタは頭が良い人なのに、よく攻撃と苦言を一緒くたにしてますよね?

それが攻撃じゃなく苦言でも、アナタの意にそぐわないと途端に態度を豹変させ、ぞんざいで雑でニベもない、投げやりなぶっきらぼうな返しになる。

それがジェントルですか?
紳士というか瀕死にしか見えないのですよ。残念ながら。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

じゃあその苦言が一方的でこちらを理解しようとしないものだったからでしょう。

お礼日時:2025/07/07 07:47

>あなたリンク先をろくに読まないで引用してるね。


もっと基礎的なことを書かないとわかりませんか?
利用させて貰っているのですから、一通り目を通しましょうよ。
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/netiquette/index/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だから自分で読んでから引用しなさい。

お礼日時:2025/07/07 10:31

>たとえ相手がけんか腰でもこちらはジェントルに徹するのが大人じゃないのですかね?



はい。( ◠‿◠ )
だから反論や意見はしますが、あなたの様な乱暴な言葉や捨て台詞の様な投げやりな言い方は極力使せず、相手が熱くなればなるほど冷めてくるので淡々と返してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

別に私は、私に対して攻撃的な姿勢が取られない限り、ジェントルな姿勢を維持して参加してますけどね。何か問題あるんですか?

お礼日時:2025/07/06 23:36

>そういう場所ではないと決めるのはあなたではありません。


はい、運営が決めています。
こちらをどうぞ。
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/netiquette/quest …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたリンク先をろくに読まないで引用してるね。

お礼日時:2025/07/06 22:31

>ええ、だから結局は喧嘩腰ですよね



全ての他者をアナタと一緒にしなさんな。
アナタはもう少し頭のキレる人だと思ってましたよ。

はなから喧嘩腰なのは相手なのです。
アナタの質問も大抵はそう……。
相手のまともな反感や意見次第で、すぐ汚い捨て台詞に。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たとえ相手がけんか腰でもこちらはジェントルに徹するのが大人じゃないのですかね?

お礼日時:2025/07/06 22:29

>なぜ相手を幸せにしようと考えないのかね?



格闘技で言うスパークリングみたいな感覚でお遊び
程度なんですけどね。 将棋でも「そうくる?」と
ニヤりとなるでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ならないね。

お礼日時:2025/07/06 23:46

やっつける???


なんて敵意や悪意や意地悪な気持ちからではなく、むしろ質問者(アナタのことを指してる訳では無くたまに見掛ける他質問も含む、です)の方が、回答者を揶揄いたがっていたり、反応を愉しんだり、挑戦状を突き付けているようなディベート希望者なのかな?と感じる質問者も時々見掛けるのですよ……。
素通りもアリですが、たまに、つい相手をしたくなるのです。
なので、正論かどうかなんて分からないですが、私は私の思うまま、反論をし、質問者の、誰かと言い合いたい願望?のようなものに応えているつもりの時も。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ええ、だから結局は喧嘩腰ですよね。

お礼日時:2025/07/05 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A