重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アルバイトや派遣で採用されても、おばちゃんの言葉がキツかったりしただけで1日とか何日かで仕事をばっくれる人。

午後からは消えていなくなるとか。

心が弱すぎるのかもですが。

そういう事ばかり繰り返してる人は、因果応報があるとしたなら。

待ち合わせして誰かと会ったけど、途中で帰られたとか。

誰かと待ち合わせして、その人と一緒に出かけるプランを立ててたのにドタキャンされるとかあるかも知れないですか。

自分がやった事が返ってくるとか?

A 回答 (7件)

因果応報というか、社会的に信用されなくなって誰からも相手にされなくなります。


もちろんバックレは、もう仕事の話も来なくなるだろうし、場合によっては損害賠償の対象ともなり得ます。
    • good
    • 0

一番の因果応報は「派遣会社からの紹介が一切来なくなる」ことでは?


加えて「派遣でもバイトでも応募しても不採用ばかり」とか
理由もなくたったの数日でばっくれる人に信用なんてありますか
信用できない登録者を派遣する訳にはいきませんもの
「どうせまたこの人数日で何も言わずにいなくなるんでしょ」
派遣会社にそう思われたら終わりだよ

まあこれは「自業自得」ってやつですね
    • good
    • 1

関心ないね

    • good
    • 0

因果応報とは


果実の種をまいて 世話をしていたらそれなりの報酬が得られるという事です
原因を作れば結果が出るだけの事
仕事をさぼっていたら首になる
人をだましていたら相手にされなくなる
その程度です
    • good
    • 0

因果応報はそういうことじゃないてす。



ばっくれがクセになってしまって、人から信用されない人格になってしまいます。
信用を失えば立たず。
社会生活で不利益を受けるようになります。
それが人の信用を裏切ってきた報いです。
    • good
    • 0

因果応報のようなオカルト現象を持ちださなくても、社会の底辺から出られなくなるという当然の結果が出ます。

    • good
    • 0

うちの会社でしたら繰り返さなくても一発退場ですから、言い様はありません


単に人間が腐っているだけだとは感じます
因果応報以前の問題
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!