重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前職場の女性(Rさん)と雑談している時に好きな芸能人の話になり、自分が好きな芸能人を言ったらRさんがその芸能人が主演の映画見る予定だと言ってくれました。
せっかく共通点が見つかったので、できれば一緒に見に行ってその後感想を言い合いたいと思っています。
今は「前○○見るって言ったじゃん。シフトもあんまり被らないし、映画の感想を直接言いたいからよければ一緒に行かない?」や「前○○見るって言ったじゃん。もし見る人がいなければ一緒に行かない?」みたいな誘い方しか思い浮かびません。
自分は会話の切り出し方が下手で、唐突な話し方になっています。
もっと良い映画の誘い方を教えてください。

A 回答 (6件)

「前○○見るって言ったじゃん。


あれ、友達と見に行くの?いつ行くの?もう見た感じ?」

くらいまで、情報聞いてからのほうが良いでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
見る人が決まってないか聞いてみます。

お礼日時:2025/07/10 17:26

>前○○見るって言ったじゃん


子供かよ!「言ったじゃん!」は無いかな~

私だと。
「俺、○○さんと見たいんだよね~」「席取って置くから一緒に見に行かない?」など好意アリアリで行きたい旨を言う感じかな。
自分の性格などでこの辺変わるから何ともだけど、「彼女と行きたい!」って強く思わなければ誘う方も躊躇しちゃうからね。
最初はそう何回も誘え無いから一気に気持ちを込めて誘う事。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
好意アリアリで言うパターンもあるんですね。

お礼日時:2025/07/10 17:29

隣に座っても闇に紛れて


隣の女の子のあちこちを触ってはいけませんよ。
ほかの客の迷惑になりますからね。
館内では映画鑑賞に集中して、女の子の観察は慎みましょうね。

女の子のほうを眺めていたら、他の観客から
クレームが来るかもしれませんよ。

他の観客と喧嘩はしないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
あんまり隣にいる時に意識しないようにします。

お礼日時:2025/07/10 17:26

そういう時って迷いますよね。


ただ経験上、どう誘ってもお相手の気持ちが「YES」か「NO」の2択なわけです。ヘンにカッコつけたり、言い訳がましく言うよりシンプルに誘う方が良いと思います。
ちなみに、「一度でホイホイついてくるような女」と思われたくないため、最初は断ってくるのが一般的です。なので断られたからと言ってそれで即断念・・というのも違う気がします。
頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
最初は断る場合もあることが勉強になりました。

お礼日時:2025/07/10 17:23

「次の週末にでも『◯◯』観に行こうと思ってるんだけど、良かったら行かない?」かな。

唐突にこれを言っても不自然ではありませんが、勿論彼女が忙しくなさそうな時に。
「感想言いたい」とか「シフト被らないし」とか、言い訳みたいなのは不要です。かえって何か魂胆ある風に見えてしまう。素直に友達感覚で「あなたと一緒に行ければ楽しそう」って感じを伝えた方がいいです。友達誘うのにいちいち「感想言いたいから」って言いませんよね。

誘い方以前に。彼女が気軽に男友達と2人で遊びに行くタイプでもなく、脈無しであれば、当然断られると思います。そこは覚悟の上で。
別日を提案されれば、脈アリの可能性あると考えていいです。いくらその映画が観たくても、行きたくない異性とは行かないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
断られたらショックですが頑張って誘ってみます。

お礼日時:2025/07/10 17:23

一番まともなのは


「〇〇を見にいくつもりなんだけど
一緒に行かない?奢るよ」

一緒に行かない?しかないけど
彼女の分を出すつもりはあるの?

これなら一緒に行くでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
奢るのが大事なんですね。

お礼日時:2025/07/10 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A