

WindowsXPを使っているのですが
デスクトップ上で右クリックして画面のプロパティを開くと、普通なら「デスクトップのカスタマイズ」のタブが出てきますよね。
うちのパソコンでは、「テーマ」「スクリーンセーバー」「デザイン」「設定」は出るのですが「デスクトップのカスタマイズ」のタブがでません。
近頃、パソコンの動作が異常に遅くなったので、この「教えて!goo」の書き込みを中心に色々調べてみたのですが
どうやら「デスクトップのカスタマイズ」の「デスクトップ項目」を書き換える(?)スパイウェアやウイルスがあるようですが、何か関係あるのでしょうか?
もしくは、Windowsの設定やインストールしているソフトに原因がある場合もあるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
☆デスクトップのタブ表示
デスクトップのプロパティでは通常下記のタブが表示されます。
「テーマ」「デスクトップ」「スクリーンセーバー」「デザイン」「設定」
☆「デスクトップのカスタマイズ」ボタン
「デスクトップのカスタマイズ」は「デスクトップ」タブの下のほうにボタン表示されます。
☆「デスクトップ」タブの非表示
「デスクトップ」タブを表示させないようにするには下記のレジストリキーが使われます。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System
このキーの右に表示される「NoDispBackgroundPage」をダブルクリックして「値のデータ」を参照してください。
この値が「1」になっていると思いますので「0」に変更してください。
多分この操作はパソコンを再起動する必要はないと思います。
修正後デスクトップをダブルクリックしてプロパティを表示してみてください。
☆アクティブデスクトップについて
Webページをデスクトップの背景画面に使う機能です。
起動に時間がかかったり、ほかの画面の陰になって見にくかったりしますので
あまりお勧めできる機能でもありません。
「NoActiveDesktop」の値を「1」にしておくのもひとつの選択肢かもしれません。
参照:Trojan.Regsys (シマンテック 日本サイト更新日: 2004年3月22日)
http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/t …
事前にレジストリのバックアップをお忘れなく
参考URL:http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/t …
No.2
- 回答日時:
私も同じ経験があり、窓の手でも直らなかった場合を回答します。
NO1さんの方法で直るはずですが、
「いじくるつくーる」を入れてる場合。
システムの禁止設定>コントロールパネル-画面-背景を隠す を解除。
こちらでもできると思います。
それでもダメな場合、
まず、レジストリを編集するのでレジストリのバックアップは取ってください。
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」で「regedit」と入力してレジストリ エディタを開きます。
「HKEY_CURRENT_USER」→「Software」→「Microsoft」→「Windows」→「CurrentVersion」→「Policies」→「Explorer」とたどります。
そこの右の欄に、「NoActiveDesktop」とあれば、
「NoActiveDesktop」のアイコンをダブル クリックし、値のデータを「0」にします。
もしくは、「NoActiveDesktop」を右クリックして削除
でもいいです。
後は再起動して、確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Calender.exeWin10 ノートPC デスクトップが開く前に特定のソフト画面が開く 2 2022/11/11 13:49
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gomcamの起動にブロックがかかる 1 2023/07/28 23:34
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- ノートパソコン PCへのデータ保存について 5 2023/06/21 10:31
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- モニター・ディスプレイ 一つのノートPC(windows)を二人で別画面(もう一つはMACのデスクトップ)で同時に別の。。。 5 2023/04/19 22:02
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- デスクトップパソコン デスクトップの表示がおかしい 4 2022/06/20 22:51
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコンが消えた
-
デスクトップから「ゴミ箱」の...
-
デスクトップにホームページを...
-
気の早い質問です。ゴミ箱が消...
-
デスクトップにファイルを置け...
-
ユーザー別のソフトのインストール
-
ごみ箱のアイコンが消えてしま...
-
画面が変わる。止める方法を!。
-
Desk Topに保存できない(MS-Wo...
-
デスクトップ アイコンの文字...
-
ディスクトップのアイコン
-
デスクトップのファイルの下の...
-
デスクトップ上の「ごみ箱」を...
-
ゴミ箱が消えてしまいました。
-
デスクトップのごみ箱について
-
アンインストールのやり方 (VISTA)
-
アイコンの変更
-
ツールバーの表示をクラシック...
-
デスクトップ上のアイコン消去...
-
誤ってごみ箱を消してしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップにファイルを置け...
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
デスクトップにホームページを...
-
ファイルが勝手にごみ箱に・・・
-
パソコンのデスクトップが一杯...
-
デスクトップ画面内でのコピー...
-
デスクトップ上のアイコンテキ...
-
デスクトップが汚い人って頭の...
-
デスクトップのアイコンの白い...
-
Windowsの仮想デスクトップに関...
-
ディスクトップが急にアイコン...
-
画像を決められた大きさでデス...
-
マカフィーのショートカットア...
-
WINDOWS英語版のごみ箱アイコン...
-
デスクトップにファイルをたく...
-
デスクトップのネットワークの...
-
タブレット端末の画面は何と呼ぶ?
-
デスクトップに保存したファイ...
-
最小化すると消える
-
Intrenet Explo...
おすすめ情報