
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
水道のトラブル箇所は全部品交換になるのが普通です。
二週間連絡も無しの放置というのは考えにくいというか、
普通ではないですね。
費用的には、良心的なのかもしれませんが。
手間はかかっているので、結局、
時間もかかり、高く付くような気もします。
No.4
- 回答日時:
部品入手には時間がかかるイメージがあります。
引っ越しが多かったのですが、そのたびに水道の形状が違い、食洗器を付けるための部品を取り寄せなくてはいけなかったのですが、結構時間がかかったイメージがあります。
ただ、どれくらいかかるぐらいは最初に教えてほしいですよね。
No.3
- 回答日時:
洗面台ではないけど、エアコンの内部部品の破損で交換が必要になったことがありました。
修理対応してくれた街の電気屋さんはパナソニックのお店だったのですけど、そのエアコンはパナ製ではなかったのです。
それで部品入手に2~3週間かかった覚えがあります。
部品が無くて入手に時間がかかると言われたのであれば、その間は放置になると思いますけど。
No.2
- 回答日時:
リフォーム中なのでしたよね。
あなた業者やご家族にギャーギャー言い過ぎですよ。
ちょっと引っ込んでた方がいいです。
あなたを入れると話も工事も進まないので頭越しになってるんじゃないですか。
No.1
- 回答日時:
「部品入手に時間がかかる」
とは、洗面台の水漏れを見に来た時に業者さんがそう言ったのですね。
ところがその後、部品入荷見込みや作業日について全く連絡が無いのですか?
催促はしていますか?
業者とはちゃんと看板を掲げている工事業者(水道工事・配管設備工事など)なのですか?
ひとり親方の職人さんで、別の現場で怪我をして入院中とかではありませんよね。
もしもそうなら同業仲間に代わってやってもらう手配をするのが普通と思いますよ。
ともかくも催促の電話をしてみましょうよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
可愛いですか?
メイク
-
質問内容によって自分を変える人?
教えて!goo
-
アポロは月に行って居ない。って、信じて居る人は、居ますか?
物理学
-
-
4
先生と元生徒が電撃結婚
学校
-
5
外国人
その他(ニュース・時事問題)
-
6
「日本人ファースト」は当たり前だ!と言う人
政治
-
7
建築会社はセクハラとかいじめが多いのですか?
哲学
-
8
ベストアンサーにポイントつかないから回答者さんはこのサイトを去ったのですか?
教えて!goo
-
9
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
10
キッチンとリビングの壁を無くす意味は何なのか?
哲学
-
11
人相、悪くないですか…NHK 夜9時のニュースの男性
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
このサイトをやる意味
教えて!goo
-
13
自動車に非常停止ボタンを付けないのはなぜか?
事件・事故
-
14
知恵袋や教えて!gooで聞くのと、AIに聞くの、どっちが楽しいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
結婚相手にバイク乗りの男性を敬遠してしまう私
婚活
-
16
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
17
さけ
その他(健康・美容・ファッション)
-
18
あおり運転する人間の心理
心理学
-
19
できるだけ上位の美女を選んでお付き合いをした、と思っています。 そのため最適停止理論にのっとり選択す
統計学
-
20
若いうちに子供を産むべきという意見について
婚活
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修理よりもリフォームのほうが...
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
地元にはまともな業者がいない...
-
気にしすぎかも...
-
職場事務所での洗顔について
-
妻が洗面台で泥だらけの靴を洗...
-
洗面台に黒い衣服が色移り 取る...
-
洗面台に蟻のような虫
-
香水で溶けたプラスチックの修...
-
家を建てた人にお聞きします。...
-
プラスティック洗面台についた...
-
洗面台と壁との隙間について
-
洗面所の壁はキッチンブリーチ...
-
洗面所での警告の張り紙
-
賃貸の洗面台下収納の劣化は自...
-
ダイヤ製洗面化粧台についての...
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
ムカデの侵入経路
-
お風呂とお風呂場が寒いのです...
-
寝落ち常習犯の夫について。 毎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
地元にはまともな業者がいない...
-
洗面所での警告の張り紙
-
修理よりもリフォームのほうが...
-
妻が洗面台で泥だらけの靴を洗...
-
気にしすぎかも...
-
洗面台の塗装の剥がれの対処
-
洗面所の壁はキッチンブリーチ...
-
香水で溶けたプラスチックの修...
-
賃貸の洗面台下収納の劣化は自...
-
職場事務所での洗顔について
-
プラスティック洗面台についた...
-
洗面台に蟻のような虫
-
人造大理石のヘアカラー(毛染...
-
洗面台に黒い衣服が色移り 取る...
-
台所、洗面所、流し、の呼び名...
-
ダイヤ製洗面化粧台についての...
-
洗面台(収納部分)の割れ
-
洗面台 賃貸 塗装剥がれ
-
洗面台の電気系統が全て使えま...
おすすめ情報
汎用部品のはずです。水道管の蛇口から排水管までのホースみたいなものです。
特注でもなんでもなくて、ただ古いというだけです。
なんで放置されているのかわけがわからない。
催促の電話は家族は消極的で。私も強くは出られなくて。
石破さんはトランプになめんなよ、と。
火の玉のたとえは、広島では政治家がよく使うことばみたいだ。
ややこしいことにリフォーム業者と水道管業者は別々です。水道管業者が直してくれないから、延期が続いていて。しかも、蛇口を持っていかれているのです。家族はクレームもしないようです。ひたすら待ち続けています。
とにかく間違っているのは私の方で、
他人に服従を強制させれるのはなぜなんでしょうか?
それだけ弱いということなんでしょうか?
自分の発言とは反対の事象が発生して、
私の発言が間違いになることばかりです。
結果的に嘘ばかり、信頼できないということになり、でも良いことは全然発生しないし、不公平じゃないですか?
水を運んだりで、膝腰に負担がかかって、心配です。特に膝。なんか違和感あるんですよ。しゃがんでたら、しびれとか、音がなったりとか。こりとか。少し痛みとか。
長期戦になったせいで。からだが回復しなくなってます。