
私は東京学芸大学に編入することを考えています(在籍している大学名は伏させてください)。
しかし、学芸大の「イメージや評価」は非常に色々とあり、正直、社会的にどのように評価されている大学なのか分かりません。私の個人的感想としては、国立大学ですので、マーチレベルよりは上、早慶とともに合格したら選択を迷うくらいの大学だと思っています。
しかし、人によっては「教師以外の知名度はマーチ以下だ」という人も居て、私は「そんな低いの?」と愕然としました。一方で、「都内では東大や一橋には劣るけど、名門であることには変わりない」とか「一般就職も教育系大学としては異例の好成績」と評価する文章も見たことがあります。
そこでみなさんに自由に東京学芸大学のイメージやレベルについて語っていただきたいです。
ただこれだけだと、漠然としていて書きにくいと思うのでいくつか論点を書いておきます。
(1)私大だとどのくらいの大学と同じくらいか
(2)私は「ゼロ免課程」という、教員養成とは無関係の教養系を志望していますが、学芸大にそういう学科があることについてどう思うか
(3)就職や進路など社会的評価について
(4)その他自由な感想
などについて知りたいです。過激な書き込み以外であれば、極力、自由にお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)このサイトで具体的な大学名をあげていいのか
わかりませんが、私の中では6大学というよりは
中央大学くらいの印象です。
(2)知りませんでした。小学校教師になりたい人が
行く大学だと思っていたので・・。(中高は他
大学でも教職課程で取れますが)
(3)就職先は学校かと・・。
(4)私の出身高校は進学校でしたが、6大学と同じ
ように、学芸大を目指している人も結構いました。
決してレベルが低いということはないと思います。
社会的知名度が低かったら編入をやめてしまうの
ですか??
ありがとうございます。
> 社会的知名度が低かったら編入をやめてしまうのですか??
いえ、そういう意味ではなくただ単に純粋な好奇心でアンケートさせていただいているだけです。
中央大学くらいですか・・・結構、イメージは低いのですね・・・涙。もっと難関だと私は思っていたのですが・・。世間知らずなだけかもしれません。
*中央が低いといいたいわけでは有りません。中央関係者の方、気を悪くしないで下さい。あくまで比較論ですので・・。
No.3
- 回答日時:
学芸大と早慶両方合格したら、普通は間違いなく早慶に行くでしょうね。
よっぽど教師になりたいとか、経済的に私立が厳しいとかなら別でしょうが。はっきりいって大して難しい大学ではありません。
学芸大を志望している人じゃなかなか早慶は受かりませんよ。
マーチ下位の大学と同等でしょう。中央法よりは下でしょうね。
確かに教員養成では非常に評判が高いですが、就職実績などは特別良くはないです。有名企業に内定する人は果たしていくらいるのか・・・
難関資格の合格者も非常に少ないでしょう。
まぁ国立ですから、無難な大学という印象ですね。
No.2
- 回答日時:
(1)レベル的には六大学と同じくらいだとは思いますが、早慶は人気があるので、どちらにするか、としたら学芸大に行く人は少ないと思います。
また、滑り止めに早慶を受ける人の狙う国立大学は、都内では一橋大、東工大以上(当然東大も)のレベルであり、教師になりたいと思う人以外では、どうしても国立に入りたい、という人たちが多い大学だと思います。
(2)教員養成のみの大学、と謳っているわけではないので特に何も思いません。ただネーミングからくるイメージはあまり良くないですね。
(3)評価では無く知名度が低い、というのは都立大と同等だとは思いますが、レベルにおいては都立大とは同等ではありません。
(4)あくまで偏差値的なレベルのイメージとしてマイナス面ばかり述べてしまいましたが、あなたが国立大卒という肩書き欲しさにではなく、就学目的で学芸大を選んだのなら、就職先等を今から考えなくても良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 【進学・口コミ】『都内調理専門学校』に行ってました。これから進学する人の為の『学校の口コミ』サイト。 2 2021/11/29 18:44
- 大学院 博士後期課程、遠方からの進学 5 2021/12/07 00:11
- 大学受験 進路のことで悩んでいます。 私は現在高校2年生で日中稼ぐため通信制に通っています。うちは貧乏でシング 2 2021/12/01 12:27
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- 大学受験 地方公立進学校、自称進学校の進学先で一番適当(ボリュームゾーン)なのは次の大学であってますか?? 偏 3 2021/11/09 18:50
- 就職 就活について 大阪の大学生が東京の会社に就職するのはどれぐらい難しいことなのでしょうか。勤務地が東京 2 2021/11/23 20:46
- 大学院 早慶の理系学部卒で学歴ロンダリングで東大の大学院に進学した人が大学聞かれて東大と答えた場合、その後い 5 2021/12/23 14:52
- 大学受験 東京に住んでいる人に出身大学を聞いていったら、5割はMARCH、2割は早慶、1割は東大、東工大、一橋 11 2021/12/25 13:58
- 教育・学術・研究 大学生の者です。 ある科目に興味を持ったので、履修登録変更期間に追加予定です。しかし、変更期間は1回 1 2021/11/14 23:43
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IQ114は、高IQのうちに、入るで...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
補導について
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
皇居の近くにある大学を教えて...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
外出理由
-
合コンが盛んな大学
-
難関校の生徒・学生のIQは?
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
プログラマーになりたいのです...
-
大学の授業を無断で受けること...
-
大学で周りに年齢をずっと隠す...
-
大学のプールの授業が男子にと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報