重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はよくラインの取り消しをする方なのです。これまでで、2件気になったことがあります。

①元同僚で、時々連絡をとり、年賀状のやりとりをする女性がいました。
仕事関係でお願いしたいことがあり、ラインで3件に分けて送ったのですが、ちょっといきなり重いかなと思い未読だったので取り消しました。そのあと、かなり短くして導入部分だけの用件で送りました。そしたら、その日以来彼女とは音信不通になりました。
ラインの通知2行だけみてもそんなに深い話がわかるわけじゃないのに、どうしたんだろうと思いました。

②恋愛に発展しそうな男性がいました。
2件送り、まだ未読だから、最初の通知でみえる2行ではない後半の言葉の表現を少し変えようと送信取り消しにして、取り消しにした瞬間に既読になることが2回もありました。これはなんでこのようなタイミングでみるんだろうと不思議でした。

これは一体何が起きてるんでしょうか。取り消しは相手を気にさせてしまうのか、内容がみえてしまうのか、なんなのでしょうか。私は取り消しされても気にならいのですが、、

A 回答 (2件)

取り消しした事も、された事もあります。


やはり、取り消しは気になります。
既読の前段階で、内容は見られるので、その内容を見て、取り消されて、 嫌気さしたのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。見て、嫌気さしたんですね。ありがとうございます

お礼日時:2025/07/22 15:39

私はLINEの取り消しをしたことないです。


なぜかというと、重い内容のLINEはおくらないから。
ネガティブな内容とか、恋愛にしろ、友情にしろ 重くて長い内容はおくらない。
日程や時間や場所など字面で見た方がよいものは、口頭だけでなくあえておくったりはします。
ありがと とか うれしい とかの表現はおくります。

①の方ですが、元同僚に仕事関係のお願いって何をお願いするのですか?
年賀状とかLINEとか、仕事仲間ではなく すでに友人関係に移行している間柄?にみえるのですが、その人に対して仕事の依頼をするの?
なぜ仕事の依頼をしてくる? 重っ って思ったのでは。
LINEで3件にわけるってどんなけ大量の依頼?
そもそも 仕事の依頼ってLINEでするものではないでしょう。
LINEって非公式な連絡手段でしょう。
リアル仕事の依頼にしても、LINEではおくりません。

①については、仕事の依頼がLINEでくることのウザさから音信不通にした。

②はよくわかりません。

いずれにしても、取り消しってあまり気分よくありませんよ。
受ける方は。
こうおくっちゃったけど、取り消すねって言葉で謝った方がいいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

リアルな仕事の依頼であっても、私の業界内ではラインを使うことはあります。
いろいろと分析して下さりありがとうございます

お礼日時:2025/07/22 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A