dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ACCESSでの日付のデータを和暦で表示したいのですがどのようにしたら良いのか分かりません。エクセルのように表示形式についてレパートリーはないのでしょうか。
データ入力段階では平成などとして入力するようには出来ましたが、「書式」の中に表示に関してはどうしても和暦が見つかりません(西暦表示ならいくつかありました)

A 回答 (3件)

この辺はエクセルと同じです。


詳細はヘルプで日付を検索してみてください。
年号 g→M,T,S,H gg→明,大,昭,平 ggg→明治,大正,昭和,平成
年 e→1桁(8,9,10,11) ee→2桁(08,09,10,11)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
エクセルと同じようですね。
エクセルと勝手が違うと思い込んでいました。思い込みすぎて入力すらしていませんでした。

お礼日時:2005/05/27 11:29

テーブル定義の書式欄に ggee/mm/dd と記述してはいかがでしょうか?



詳しくは、ヘルプの
「"Format/書式" プロパティ ― 日付/時刻型」の中のカスタム書式を見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
ACCESSでは一覧メニューが少ないだけで、直接書けば良かったんですね!
エクセルとは勝手が違うと思い込んでいました。

お礼日時:2005/05/27 11:27

書式のところを、「ggge/m/d」と入力すれば


で、平成17/05/27
となりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
書式のところに直接書けばよかったんですね!
なんか、一覧が少なかったのでエクセルと勝手が違うと思い込んでいて、とりあえず入力することすらしていませんでした。

お礼日時:2005/05/27 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!