
XPです。ワードを使って小さなチラシを作ります。プリンターがA4サイズなので、一枚の紙に2つの同じ書面をプリントして、半分に切って2枚にしたいのですが、どうやって設定するのでしょうか。段組(?)や、余白の設定などで色々試してみましたが、おもうようにできません。寸法を測って位置を設定しようともしましたが、うまく行きませんでした。もっと小さなチラシなら、A4一枚に4枚分プリントして、4つに切る事も出来るでしょうか。過去の質問No.1248713に近いようですが、出来ませんでした。もう少し噛み砕いて教えていただけませんか。
No.3
- 回答日時:
プリンタードライバの設定で出来るとも思いますが,ワード上でしたければ,段組みをお勧めします。
書式→段組みを選んで2段の設定をします。こうしてから同じ内容を二つ入力(コピペする)すればいいです。カットしたあとの配置が同じになるように、用紙の余白設定と段組みの間隔の設定を同じになるようにします。 お返事ありがとうございます。
段組と余白の設定はずい分色々とやってみました。ためしに印刷しては余白を物差しで計って設定しなおしたりして、手間も時間もかかるわりにピタっと決まりませんでした。今までの出来栄えを思うと、段組と余白の設定での作業はあんまり気が進みません。思い通りに設定するコツがあるのでしょうか。私は余白などの設定の仕方がわかって無いのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
印刷時の設定で1枚のA4に2ページ分、4ページ分の印刷をすることが出来ますが、内容によってはあまりキレイにならないかもしれません。
コピー機よりも縮小が下手と言いましょうか・・・
設定はメニューバーの『ファイル』→『印刷』の拡大/縮小で1枚あたりのページ数を2ページ、4ページにします。
他には先の回答者さんが書かれている袋とじの設定を使ったり、罫線の表を使う方法もあります。
罫線を使う場合は、まずメニューバーの『ファイル』→『ページ設定』→『余白』タブで上下左右の余白を0ゼロにしOKで閉じます。
この時、余白の修正を聞いてくることもありますが、『無視』(修正しない)を選択してください。
次に1枚を4分割する場合は、2列2行の表を作り、その表の外枠を用紙いっぱいにドラッグで伸ばします。
Altキーを押しながらドラッグしますと、微調整が出来ます。
その表を選択してメニューバーの『罫線』→『自動調整』→『行の高さを揃える』または『列の幅を揃える』で同じ大きさの4マスが出来ます。
罫線が印刷されては具合が悪い場合、画面上では薄いグレーの線で見えるけど、印刷はされない『罫線なし』の状態にしてください。
設定は表を選択し、メニューバーの『罫線』→『線種とページ罫線と網掛けの設定』→『罫線』タブで「罫線なし」を選択しOKで閉じます。
薄いグレーの線が見えない場合は、メニューバーの『罫線』→『表のグリット線の表示』で出てきます。
表は余白なしで作っていますが、印刷時は最小の余白が取られるはずですので、印刷プレビューで確認しながら編集してください。
裁断時の目印が必要でしたら、罫線の上に薄い色のオートシェイプの直線をちょこっと引いておくと良いかと思います。
四つ割が簡単に出来ました。罫線をギリギリにというのがなかなかむずかしいのですが、Altキーで何とかなりました。2つ割りは袋とじで、4つ割以上はこの方法で、もう思い通りにできます。詳細にご説明いただき、ほんとにスムーズに作業できました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- プリンタ・スキャナー コンビニのマルチコピーの性能について教えて下さい。 5 2023/05/10 03:05
- プリンタ・スキャナー RICOHオンデマンドで、手差しで中綴じ印刷をしたいです。 (A4の内容を用紙サイズA3で印刷したい 1 2022/10/14 14:29
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- Word(ワード) ワードの文字数行数設定をフォーマットにして切り替えたいです 2 2022/05/24 10:42
- プリンタ・スキャナー テプラ(PCからプリント)で先端に余白を作りたい 2 2023/03/21 13:38
- その他(Microsoft Office) 複数の写真を1枚に印刷 5 2023/05/05 22:41
- プリンタ・スキャナー 封筒印刷 差出人印刷ずれる 4 2022/05/01 10:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのコピーで罫線無しを...
-
ワードです。罫線の枠でが次の...
-
一太郎2013の表作成について
-
ワードで文書作成 右端に線が入る
-
ワード文章のあみかけ部分の検...
-
ワードでA4の紙にA5の書面を二...
-
ワードで下記のようなものを作...
-
WORDでシナリオのように書...
-
Word 台本 縦用紙 縦書きのコツ
-
ワードで席札を作りたい!
-
Wordで家系図を書きたいです。
-
ワード 罫線の中の文字が隠れ...
-
Excelで罫線を引いていな...
-
一太郎にエクセルの表をはりつ...
-
Wordで一行の一部を上下二...
-
Wordで新聞作り
-
申請用紙に直接印字するには?
-
一太郎12で印刷すると文字が重...
-
Wordで変な枠が出ます。
-
送り状に印字したいのですが…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordで家系図を書きたいです。
-
エクセルのコピーで罫線無しを...
-
ワードで席札を作りたい!
-
ワードです。罫線の枠でが次の...
-
ワード 罫線の中の文字が隠れ...
-
Excelで罫線を引いていな...
-
ワード文章のあみかけ部分の検...
-
WORDでmm単位で指定して罫線を...
-
ワードでA4の紙にA5の書面を二...
-
ワードで文書作成 右端に線が入る
-
Word 台本 縦用紙 縦書きのコツ
-
WORDで、黒い枠の中に白の文字
-
WORDでシナリオのように書...
-
一太郎での罫線高さ調整
-
一太郎でB4を2ページとして中...
-
一太郎で罫線枠2行、その縦中...
-
ヘッダー、フッターの線の色を...
-
イラストレーターCS5|直線の塗...
-
A4用紙に大きな文字を、一文字...
-
Word(縦書き)の質問を2点。(行...
おすすめ情報