人生のプチ美学を教えてください!!

A4横、縦書きで、上下2段落に分けるやり方はありますか?
2段落といっても、上段から下段に繋がっているやり方ではなく、上段は上段で次ページに行き、下段は下段で次ページに繋がるやり方です。
上段と下段の間に線を引く方法も教えてください。

A 回答 (3件)

> 上段は上段で次ページに行き、下段は下段で次ページに繋がるやり方


これは通常のWordでの操作ではできません。
表は改行などで行を増やすことや次ページへと送ることはできますが、
上下別々の設定で送ることはできません。
段組みであっても同じことです。基本が横書きであって、この設定での
ページの移動以外ありえないからです。

縦書きで上下別々に区切る場合には二つの方法があります。

一つ目
横2列の表を用意しておきます。左右のセルへと横書きで文章を書き、
左がいっぱいになっても次ページへと送るような設定をします。これは
基本操作としてできると思います。このままでは縦書きにはなりません
から表全体を選択しておき、[書式]メニューなどから[縦書きと横書き]
で[文字の方向]を指定します。このとき指定するものは左に頭を倒した
一番下の項目を選択します。

間の線は表なので[表罫線]の表示/非表示なので対応します。

これで印刷時に上下が別々の縦書きのものが印刷できます。
ただし、Word文書としての閲覧には向きません。

二つ目
上段がメインの本文で、下段がそれへの補足程度のものならば上段だけ
1 段で縦書きの設定をします。
このとき、余白又は右インデント(下で折り返す部分)で下段が入るだけ
用意して補足部分がかける領域をあらかじめ設定しておきます。

本文内容が1 段なので、そこでいっぱいになれば自動で次ページに移る
ことができます。下段にはテキストボックスで縦書きの設定をすれば、
下段用として使えますよね。(線なし塗りつぶしなしで用意してね)

次ページにも渡るようなら[テキストボックスのリンクの作成]ボタンで
リンクさせれば次ページへも流し込めます。

間の線は[段落罫線]か[ページ罫線]などで設定します。

この方法は閲覧でも印刷でも可能な方法ですが、下段の設定がどうして
も面倒になりますので、そのことは覚悟してください。
[定型句]などを利用すれば多少は楽にはなりますので、何かしらの対応
をしてください。

この回答への補足

いろいろとありがとうございます。
やっぱり僕のイメージしているようにはできないのですね……。

ありがとうございました。

補足日時:2008/04/26 21:39
    • good
    • 0

ANo.1です。



> 表を縦書きにする方法はありますか?

表を選択して、「標準ツールバー」の「縦書きと横書き」、または、メニューの「書式」→「縦書きと横書き」をクリックします。

> 中央の線は固定したいと思っています。

表ですから自然と固定されます。

この回答への補足

ありがとうございます。
ですが、僕のやり方が悪いのかもしれませんが、次のページに行きません。
何が違うんだろう・・・・。

補足日時:2008/04/26 17:37
    • good
    • 0

他の方法もあると思いますが、表を利用する方法は如何でしょう。



2段の表を挿入し、中段の線を残して、その他の線を「罫線のツールバー」の「罫線を引く」で、「罫線なし」の線を引くと、印刷されない「表のグリッド線」になります。

表を利用すると上の段が一杯になったら、自動的に2ページ目に移動します。

なお、「表のグリッド線」も表示したくない場合は、「罫線」→「表のグリッド線の表示」をクリックすると表示されなくなります。

「罫線ツールバーの使い方」
http://hamachan.info/word/h-kei.html

この回答への補足

ありがとうございます。
表を縦書きにする方法はありますか?

あと、中央の線は固定したいと思っています。

補足日時:2008/04/26 12:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報