
こんばんわ。
先日パソコンがクラッシュしていまい、WINを上書きで誌インストールをしたらそれからいろいろ不具合が出てきてしまいました(>_<)その中の1つが、IEでのネット閲覧で見れないページが出てきてしまったのです。
更新しても全くダメで、プロバイダーに問い合わせても、それはプロバイダーの問題ではなく、やはりPCの不具合だそうで、IE以外でのネット閲覧をオススメしますと言われたのですが、それはどのようにすれば見れるようになるのでしょうか?何かをインストールするとは言っていたのですが、聞き取れず…かけ直しても電話が繋がらない状態なので、ここに書き込みをさせていただきましたm(__)m分かる方がいらっしゃったら、どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IEのセキュリティの設定が変わっちゃっただけなので
[ツール]→[オプション]→[セキュリティ]で中とかになってたらそれを下げて中低にしてみてくださいな
ありがとうございます。設定を「中低」に変えたのですが、相変わらず「ページを表示できません」ばかりです(^^;)そのプロバイダーの人は「ネットを見る(IE以外の)ソフトがあるので、○○というのを検索してそこのHPに行けばインストールできます」と言っていたのですが、その○○が何だが聞き取れなかったのです…。お分かりになりますか?
No.3
- 回答日時:
もう一つの質問と回答が消されちゃったのでもう一度。
あのー、もしもし??PCがクラッシュして上書きインストール??
なんかおかしいんじゃないでしょうか。
クラッシュってえとHDD関係でしょ、おそらく。
それを再インストールしても何かと不具合がでてきますよ。
HDDを替えて最初からインストールした方が得策な気がしますけどねえ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
全く喋ったことのない気になる人
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
Dual CPU
-
Windows7でクリップボードを開...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
PC起動時のトラブル
-
EXCEL で VBA ヘルプの表示(F...
-
スクリーンセイバーとscrフ...
-
Windows2000でマルチプロセッサ
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォ...
-
精神疾患持ちに日記を書いたら...
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
DataGridViewで入力チェック後...
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
酸素ボンベのレギュレーターか...
-
Photoshopのアクションについて...
-
CPUの交換について
-
"判定"の英語表現について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
全く喋ったことのない気になる人
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
Windows7でクリップボードを開...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
Windows10 アクションセンター ...
-
下記パソコンに Windows11をイ...
-
Windows PowerShellがいっぱい...
-
Windowsインストーラー3.1(KB8...
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
-
JP1/IM-Manager とTELstaff
-
レシートに大事な所を黒のマジ...
-
パソコン 内蔵コントローラーリ...
-
コマンドプロントからgnuplotを...
-
Windows10Proがインストールさ...
-
windowsNT系(2000)とFreeBSD...
-
HEW統合開発環境でプロジェクト...
-
[Windows XP SP2]インストールC...
おすすめ情報