
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この乗継割引制度は、昭和59年1月に国鉄、私鉄相互間や、私鉄、私鉄相互間の乗り換えで双方とも初乗り運賃区間内の乗車の場合、割引を行うことになり、「乗継割引」切符が発売されています。
これは小田急や京王に限らず、基本的にどの路線でも適用されています。
基本的に初乗り区間だけですので、乗換駅の新宿からは初乗り運賃の相互区間内が乗継割引対象です。
この回答への補足
ありがとうございます。
やはり割引区間でしたか。
こういう割引はパスネットを使用しても正しく割引されるのでしょうか?
参宮橋のような小さな駅では乗継用の券売機もないですし、
今は大抵パスネット使用だと思うのですが。
No.5
- 回答日時:
京王や小田急以外にも、他社でもこの様な「乗り継ぎ割引」はあります。
基本的には、初乗り→乗り換え→初乗り の場合が多いです。
この様な制度があるのは、距離は短く、利用客は多いものの、2社線にまたがるため、運賃が割高になってしまう場合に設けられます。
この様な制度のある駅の場合は、「●●駅へは必ず当駅で連絡乗車券をお買い求め下さい」と表示が出ています。
パスネットでも適用されます。
横浜近郊や品川近郊、都営線←→京成線などにもあります。
大抵は初乗り同士ですが、
北総鉄道←→ 京成←→都営のような3社線にまたがる場合もあります。
さらにこの場合、都営線から京急線に乗り越した場合もこの割引が適用されます。
それぞれの鉄道のホームページ、駅係員に確認してみてください。
No.4
- 回答日時:
No2で回答したものです。
パスネットでも割引されますのでご安心ください。
首都圏は、大変路線が入り組んでいるのでパスネットを使用した場合は乗車区間にかかわらず、最安運賃が差し引かれるようになっています。
なので、同じく区間でもキップとパスネットではパスネットの方が安くなる区間が数多く存在します。
ちなみに参宮橋駅の券売機でも割引乗車券は変えます。タッチパネルの連絡キップボタンを押せば表示されますよ。
首都圏の乗継割引区間がまとめられた個人のホームページを見つけましたので、参考にしてください。↓
http://desktoptetsu.at.infoseek.co.jp/passnet.htm#[4]
No.3
- 回答日時:
小田急にはありませんが、京王では、運賃表で、乗継割引の区間だけを紹介しています。
http://www.keio.co.jp/company/gaiyou/youran/2001 …
新宿乗継だと、代々木上原までが対象になってますね。
割引金額は、掲載されていません。
参考URL:http://www.keio.co.jp/company/gaiyou/youran/2001 …
No.1
- 回答日時:
乗継割引といいまして、
あらかじめ乗継割引をすると決められた駅で、双方が初乗りの場合は、10円引きになります。
片方が10円引く場合を片割(10円引き)、両方を引く場合は両割(20円引き)といいます。
京王の場合は、小田急とは両割、JRとの間では片割になっています。
あらかじめ乗車前にきっぷを購入することが条件で、精算時は適用されません。
駅員さんが持っている運賃表には適用される区間などが載っています。
ホームページ探しましたが、意外ですがあまり書かれてないですね・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 あなたならどの経路を利用しますか? 3 2023/04/16 18:26
- 電車・路線・地下鉄 鉄道会社の広告は、他社線の方が効果がありますか? 2 2023/06/14 00:37
- 電車・路線・地下鉄 電車賃が安いのは、いい事ばかりですね? 6 2023/05/07 12:52
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 西武線、京王線、小田急線、東急線、京急線の車内ではwifiを使えますか? 1 2022/06/27 15:45
- 電車・路線・地下鉄 分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の 1 2023/05/14 14:03
- 電車・路線・地下鉄 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか? 4 2023/08/08 00:46
- 電車・路線・地下鉄 JRの運賃計算法 4 2022/11/21 22:30
- 電車・路線・地下鉄 新宿 → 多摩センター & 永山 京王線 & 小田急線 (知っている方&永山多摩センターに行く方) 4 2022/08/26 13:40
- 電車・路線・地下鉄 小田急電鉄と京成電鉄との連携があっても良いですか? 7 2023/07/02 01:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乗車券割引について
-
JR社員割引について
-
JR社員割引、第三者も利用可能?
-
障害者割引を使っての踊り子号...
-
JRE バンクは、JR 東の商品です...
-
ジパング倶楽部の割引条件と連...
-
高速バスで身体や療育は割引あ...
-
JR東日本えきねっとチケットレ...
-
ジパング倶楽部 出張利用
-
ETCの深夜割引についてです。 ...
-
ジパングと往復割引の併用時の...
-
東京で高齢者割引のあるタクシ...
-
【必読お願い】全国割について質問
-
JRジパング倶楽部 乗車券購入...
-
JRの社員はJR全線無料ですか?
-
障害者割引について
-
ピタパの対象外へ行く時の利用方法
-
大阪市営交通について 精神障害...
-
大人の休日倶楽部ジパングの切...
-
「特急南風」のグリーン車って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JR社員割引、第三者も利用可能?
-
JR社員割引について
-
乗車券割引について
-
障害者割引を使っての踊り子号...
-
ジパングと往復割引の併用時の...
-
JRの社員はJR全線無料ですか?
-
JRジパング倶楽部 乗車券購入...
-
JRE バンクは、JR 東の商品です...
-
質問です! ANAの株主優待券で航...
-
Pitapaについて
-
障害者割り引きについて質問し...
-
PiTaPaとICOCAどち...
-
全車指定席って結局のところ増...
-
ICOCAとPiTaPaどちらが良い。
-
新幹線 障害手帳
-
大阪市営地下鉄「マイスタイル...
-
レール&レンタカーの割引きと...
-
JR東日本えきねっとチケットレ...
-
全国旅行支援について
-
横浜市営地下鉄で、精神障害者...
おすすめ情報