
単にタイムスリップものというわけではなくて、
いくつか条件があるんですが・・
自分の身内と出会ってしまう、というやつが読みたいです(笑)
特に恋愛関係になってしまう話が好きなのですが。
そういう話は大抵ラストがせつない感じですが、そこがまたすごく好き。
例を挙げると(漫画ですが)
「スロップマンションにおかえり」、「純粋培養閲覧図」など。
簡単に言うと、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を
恋愛や感情重視にした感じです;;
それから、SFが苦手なのでなるべく「SFっぽくないもの」!
電子回路とか思考を感知して動くオートマチックカーとか(笑)が
がんがん出てくると駄目です。
ブラッドベリの「ウは宇宙船のウ」が読みたくて、
先日借りてみたのですがこの短編すら読めませんでした;
あとなるべく国内ものだと嬉しいです。
駄目元で言えば中心人物が若い(学生とか)方がいいんですけど・・
わがままですみませんが条件にあった本をご存知の方は教えて下さい。
No.2
- 回答日時:
ちょっと条件を外してしまうかもしれませんが、「時をかける少女」「続・時をかける少女」は如何でしょうか?
メジャーなのでご存じかもしれませんが、文章で読むとまた新鮮な感じです。
映画にもなっていますが、私は原作本とTVシリーズが好きでした。
TVシリーズの方は「タイムトラベラー」というタイトルで昔NHKで放映されていました。
特に「続…」の方はちょっと怖い展開でドキドキしたものですが、お好みの条件からすると「続…」でない方がお勧めですね。
もしまだお読みでなかったら一度御覧下さい。(^_^)
レスありがとうございます。
「時をかける少女」「続・時をかける少女」、両方未読です;
気になってはいたんですが、映画があまりにも有名なので敬遠してしまって。
映画のほうも見たことないんで先入観ゼロで読めそうです(笑)
しかし続も出ていたなんて知らなかったです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
高畑京一郎の『タイム・リープ-あしたはきのう[上][下]』(電撃文庫)を読んでみて、おもしろいと思いました。
この本の「タイム・リープ」とは、「意識だけの時間移動現象」のことです。だから、過去や未来の自分と出会ったりすることはありません。
> SFっぽくないもの
> 中心人物が若い(学生とか)
> 国内もの
主人公が高校生で、宇宙船などが出てくることはないので(笑)、この条件は満たしています。
ただ、一番大切な
> 自分の身内と出会ってしまう、というやつが読みたいです(笑)
> 特に恋愛関係になってしまう話が好きなのですが。
は、ご希望通りではないかもしれません。
確かに身内との出会いはありますが、1週間の範囲内でほとんど「現在」と同じなので・・。身内との恋愛関係はありませんし。
時間を行ったり来たりして時系列が入り組んでいるので、1回目よりも2回目に読んだ時の方が楽しめた本です。
レスありがとうございます。
「タイム・リープ」ですね。チェックいたします。
電撃文庫作品という事で・・
電撃文庫は「キノの旅」が好きでひいきしてるので(笑)
是非読んでみたいと思います。
他の方もおすすめなさっているようなので興味深々です。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
父娘相姦を扱った作品
-
普通の夫婦の官能小説
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
「みかん水」の登場する小説の...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
語彙力高める方法教えてくださ...
-
カフカ「変身」のパロディ本は...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
デカダンスに関連する作家を教...
-
大江健三郎は何の作品でノーベ...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
下手な文章の特徴
-
直木賞などに投稿された小説っ...
-
ハリー・ポッターと秘密の部屋...
-
官能小説の文章表現について
-
心理描写が上手い小説を教えて...
-
小説を書く人の心理ってなんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
字下げしますか?
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
村上春樹の小説
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
父娘相姦を扱った作品
-
する、した、の使い分け?
-
少年の日の思い出の著作権について
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
この物語はフィクションです、...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
官能小説の文章表現について
おすすめ情報