dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近2ちゃんねるで『禁断の壷(2chtubo)』の無料分だけダウンロードをしました。
しかし使い方が分からずアンインストールした直後から、MSN Explorerにまったくサインイン出来なくなりました(TT)
使っていないIEで試すとネットには繋がるのですが、セキュリティ保護のページだとやはり表示出来ません。
他のQ&Aでの原因のプロキシ設定も、マニュアルやウェブを見て確認してみたのですが、設定されてはいないみたいです。
どうしてならないのか、私はどうしたらいいのか、さっぱり分かりません。。
大事な連絡用のMSNのメールも使えず、とても参ってきています…(TT)
どなたか詳しい方、原因と対処の方法について頂けないでしょうか??
PCはXPです。素人なので出来ればかみ砕いた用語で教えていただけるとすごく助かります。
どうぞ宜しくお願いします!!

A 回答 (6件)

チョット補足しますね。

質問者さまの今の状態は、
「IEのプロキシとWinHTTPのプロキシに相違が発生して
いるのでは?」と考えた次第です。
Proxycfgコマンドは、-u等のパラメータを付けなければ
現在のWinHTTPのプロキシ設定を確認するようなので
(1)Proxycfg
 エンターで確認してみてください。
 (私の場合、「直接アクセス(プロキシサーバなし)」と
表示されました。
もしこの時点で、何らかのホスト名またはIPアドレスが
表示された場合、それが原因で参照出来ない可能性があります。
(2)IEのプロキシ設定を行っていない状態で、
proxycfg -u
エンター
これを実行することでIEのプロキシ設定(設定なし)が
WinHTTPのプロキシにコピーされます(実験して確認済)
(3)再び(1)のコマンドで確認
直接アクセス(プロキシサーバなし)と表示されたら
PCを再起動してください。

なお
net stop wuauserv net start wuauserv
はWindowesUpdateの再起動のようですので
不要(PCの再起動でOK?)と思います。

この回答への補足

 報告です! http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …の、
「.dllファイルを再登録する」をやってみたところ"FileName の DllRegisterServer は成功しました"とは出ませんでしたが、
なぜだかMSN・セキュリティページも見れるようになりました。
その後、付属のDIONらくらく設定ツールを使うと、プロキシのエラーが見つかり、自動修正されました。
…あれ程探したのに、一体どこだったのでしょう…。
関係しているか不明ですが、"winipcfg"を「ファイル名を指定して実行」にかけても見つかりません。これは普通は確実にあるものでしょうか??
見れるようにはなったものの今の状態で大丈夫なのか分からず、他の不具合があっても専門知識のない私は、
今後のために復元を行っておくべきか迷っています。
長くお付き合い頂いていますが、宜しければ最後にご教授をお願いしたいです。

補足日時:2005/06/05 02:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわAshikaJrさん、お返事ありがとうございます!早速試してみました!

(1)は「直接アクセス(プロキシサーバなし)」と出ました。IPアドレスなどはとくに載っていなかったようです。

(2)は、私が無知で構文?に自信がなかったので、3種類を試しました。
1."proxycfg -u" ⇒エラーが発生しました。(87)パラメータが間違っています。
2."proxycfg-u" ⇒内部または外部コマンド、操作可能なプログラム~認識されていません。
3."Proxycfg-u" ⇒内部または外部コマンド、操作可能なプログラム~認識されていません。

どうしてでしょう…(TT)色々と迷惑かけてますすみません。

お礼日時:2005/06/04 23:22

解決してよかったですね!



xpには、"winipcfg"がなくて正常です。
代わりに"ipconfig"を使います。
今後のための復元要否についてはなんとも
申し上げられません。
本題から外れてきていますので、このへんで
失礼いたしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!ipconfigなのですね。
…何から何まで知らずにすみません。。
落ち着いて見直してみると、AshikaJr様には色々と
質問しすぎていてご迷惑おかけしました(汗)
困っていた時に最後までお付き合いくださり、実社会でも親切なお人柄の方なのでしょうね。
本当にどうもありがとうございました!

お礼日時:2005/06/07 00:38

こっちも禁断の壷入れてるので・・・


もう一度禁断の壷を入れなおしてください。
壷のウィンドウにIEのアイコンがあるのでそこをクリックし、出てきたウィンドウからチェックをはずしてみてください。
あとIEの設定で、設定タブのLANの設定からLANにプロキシサーバーを適用するにチェックが入ってたらはずしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!お返事遅くなりました。
入れなおしは浮かんだのですが、詳しくないのにいじってしまい一時IEもだめにしたので(TT)、反省しこちらで先に質問させて貰いました。
お陰様で問題は解決されたのですが、他の設定変更があると直せないので仰られる様に入れなおしてから、自動にセット後また削除してみます。
ご親切にありがとうございました!

お礼日時:2005/06/07 00:23

引き続き調査したところ、「WinHTTPはユーザ個別の


IEプロキシ設定を無視し、独自のプロキシ設定を使用して
いる」との記述を見つけました。
<原典>
http://tetsu-talow.txt-nifty.com/blog/cat532404/

Proxycfgコマンドを実行・確認してみてはどうでしょう。
更にProxycfg -uを実行することによってIEに設定して
いる内容がWinHTTP用のプロキシに反映されるようです。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/proxycfg?kid=84079

上記対応は私自身が行って確認したものではありませんので
アドバイスとして回答いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 うわぁ、そうなんですね!!
AshikaJr さん、入り組んだ事なのにまた調べて頂いて、頭が下がる気持ちで一杯です。
下のUSL中盤からよく分からなくなってしまったのですが、"実行する"というのは
proxycfg -u (それともd?)
net stop wuauserv
net start wuauserv  
と入力後Enterを押したらいいのでしょうか??
初歩的な質問で本当にすみません。

お礼日時:2005/06/03 23:28

IEのプロキシをlocalhost:8095に自動設定するようなので、


設定されたままになっていませんか?
リンクしたページを参考にプロキシの設定を確認してみてください。
ダイアルアップ接続の場合
http://tubo.80.kg/dup.html
常時接続の場合
http://tubo.80.kg/lan.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。そうなんですよねぇ!
仰られる様に自動でどこか確実に変わってるのに、私のPCのプロキシ欄には痕跡がないのです…。
この設定で皆さん直せているのに、、(TT) すみません。

お礼日時:2005/06/03 12:54

  「禁断の壺」がどのようなものか分かりませんが、保険である「システムの復元」


 で戻すことも出来るかも知れませんが、とりあえず、こちらを試してみましょうか。

  ▽ Internet Explorer 6 - インターネットオプションを初期設定に戻す手順
 http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/begi …

参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/begi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事どうもありがとうございます!
昨夜から通しでやっていたので、有り難くさっそく試させて貰いました。
やはりMSN・保護サイト共に『サーバーがみつからないかDNIエラーです』と出ます。

禁断の壷はブラウザで、プロキシなどが自動で変更されるらしいのですが、どこを戻せば良いのか分からないのです…。
また宜しければ、アドバイス頂けると助かります。

お礼日時:2005/06/03 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!