
webサイトのgoogle検索対策について質問させてください。
自分でサーバーを借り、webサイトを開設して約2年になります。
昔は下位ながらなんとかgoogleで検索されていたのですが、ここ半年以上、googleの検索ロボットが巡回に来ていないのか、新しく作ったページを公開しても、検索結果にまったく引っかかりません。
indexページは、〈webサイトのアドレス〉で検索してなんとか表示されるので、google八分ではないと思うのですが・・・。
また、検索結果で表示される説明文は、1年前の状態のものです。(indexページはだいたい2,3日に1度の割合で更新し続けています)
metaタグのdescriptionも半年ほど前に入れましたが、反映されません。
スパムについても調べてみましたが、一つリンクファーム(?)に参加しています。
それが原因だったとしてそのリンクを削除したとしても、ペナルティーが解除されることはないのでしょうか。
ペナルティーが課されているのでなければ、何か人為的なものなのかもと疑心暗鬼に陥ってしまいそうです。
どなたか対策をご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
確認することはこれ以外にも沢山あるのですけど、思いつく限りを。
○ミラーサイトはないか?
似たようなサイトは新しいサイトが検索から除外されます。
○サイトの移転経験はあるか?
この場合前にページからリダイレクトする必要がある。
且つ前URLのページは全て消去、そして数ヶ月。
○リンクファーム
Google indexから削除されていなければ、これが原因の可能性も。ただ、Googleのアルゴリズムに変更がなければ基本的には法律を犯していなければ、第3者の力では順位は下がらないと思います。
よって、正当なリンクを外部から貰っていれば、しばらくの後に正しい順位に復活します。
○元の順位がリンクファームによるものならば。
最近特にGoogleが変わってきています。
無理やり上げた順位だとGoogleに読み取られ無効化したのでしょう。
リンクファームは使い方を間違えると意味のないものになります。
○過去に使用された事のあるドメイン
過去に使用された事のあるドメインで長い間使われていなかったドメインはGoogle Indexに登録されない場合があります。その場合はGoogleへ連絡すると復活。
○正当なリンクはありますか?
Google八分は全く検索されません。
もしあって、且つGoogle indexから削除されていたら、
Googleへ連絡すると復活。
ただし、おそらくGoogleの人が見るのでリンクファームへの参加は取りやめた方が良いかと思います。
アクセス解析を導入してロボットが巡回が来ているか正確に診断する必要があります。
来ていればそのうちにGoogle indexには登録されます。
それとここ数ヶ月本当にGoogleは変化しているのでリンクファームには注意。
もう一つ、盲点として稀にホスティング系に問題がある場合があります。
それと一部のフリーサーバは注意が必要らしい。サイト名は避けます。
お礼を申し上げるのが遅くなってしまい、すいません。
大変丁寧にわかりやすく書いていただいて、とても参考になりました。
アドバイスを参考にしながらいろいろ対策を講じたのが功を奏したようで、検索にひっかかるようになってきました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
まず、以下の事を調べてみてください。
1、現在、参加しているリンクファームの
他サイト順位。
2、運営されているサイトは、リンクファーム以外
からのサイトからリンクを受けているかどうか。
3、キーワードの出現頻度
上記のどれかに該当するようでしたら
該当部分を変更する必要があります。
現在のリンクをそのままにして
新たに様々な同一テーマを扱うサイトから
リンクを確保してみてはいかがでしょう?
特に検索結果で表示されるURLの横に
日付が記載されているサイトは
フレッシュクロールという毎日来てくれる
スパイダーの対象サイトになっていますので
数時間から数日でインデックスに反映されます。
今後のことも考えて、リンクファームからの脱退を
おすすめします。
永久削除になるケースもありますので。
ご指摘の通り、このままリンクファームに参加していても何も利点が無いようなので、辞めようと思います。
永久削除になったら、取り返しがつかないですもんね^^;
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
#2です。
取りあえず、「SEO対策」という検索子をGoogleに与えて調べられる事をお勧めします。
該当事項その他と色々と提示されますが、情報を取捨選択する内にご自身が必要とされる情報に
辿り着くのではと思います。
一応、私的には以下のサイトが参考になったので、参照なさってみて下さい。
他にも色々と参考になるサイトはありますが、掲載しておくとアレなので。
参考URL:http://seo.seo-search.com/
ありがとうございます。
これまでSEO対策について検索してみたものの思うようなサイトが少なかったのですが、お教えいただいたサイトは、とても整理されていて初心者の私にもわかりやすく書かれていました。
これを機に、サイトのHTMLを見直してみます。
No.2
- 回答日時:
どのぐらいgoogle検索対策について調べられたのか分からないので、的外れになるかも知れませんが
検索結果に反映されるには、その時その時の傾向対策が必要です。
その時その時に検索基準が変更されていきますので、新たな基準に適合していない、つまり対策の取られていない
状態のページを更新し続けている可能性もあります。
(私も一時、大幅に基準が入れ替わった際には泣きながら全面更新しました)
クローラー自体も一定周期で巡回し、常に動向を見られている訳ではないハズです。
またペナルティに関してですが、解除されるのに多少時間が掛かったと記憶しています。
お答下さいまして、ありがとうございます。
SEOに関してあまり詳しくないので、METAキーワードとdescriptionを入れたり、strongを使ったりぐらいの対策しか特に取っていないのですが、知らず知らずペナルティの対象になるようなことをしているのかもしれませんね。。
検索の基準というのは、皆さんそれぞれ研究されているものなんでしょうか。
それとも、どこかで発表(?)されていますか?
初歩的な疑問で恐縮ですが、
原因を取り除きたくとも検索基準がわからなくて・・・
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
ご自分で、Googleに、見に来てくれるようにURLを登録なさってみては?
↓登録方法
http://www.google.co.jp/intl/ja/webmasters/1.html
ものすごく外していたら、ごめんなさい。
お答えありがとうございます^^
私もそう思って半年ほど前から何度か上記のサイト登録をしていたのですが、一向に解決しないんです;;
そのサイト登録と別に「削除」も申請できるようで、
http://www.google.co.jp/remove.html
もしかしたら誰かが・・・なんて、被害妄想でしょうか??
思い当たるフシもほんの少しあるので気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Yahoo!とGoogle検索のしくみの違いを教えてください 2 2022/08/14 01:53
- SEO 検索エンジン反映遅い 1 2022/06/04 07:35
- その他(ブラウザ) Goog検索で自分の情報を出さないようにするには? 1 2022/06/10 08:02
- Yahoo!メール yahooメールの検索結果を全て表示するには? 1 2023/05/16 14:34
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
- SEO Googleで会社名を入れて検索するとホームページが表示されるようにしたい 4 2022/09/06 23:36
- SEO 関係ないページを検索エンジンが拾ってしまう 1 2022/05/14 11:16
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- SEO 意図しないページが検索ヒットする問題 2 2022/05/19 14:35
- その他(IT・Webサービス) 3年前のAQUOSを使ってますが、Googleで何かを検索をすると検索結果が出ますが、そこに出た記事 1 2023/06/04 11:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクリーンセーバーを探したい
-
API、OCX、DLLって何でしょう?
-
全豊田作業責任者
-
nslookupするとローカルドメイ...
-
機械工学専攻の院卒でSEになる...
-
1年無職の彼氏 別れるべきですか?
-
Sleep命令で指定した待機時間が...
-
PIC16F819とMAX232Cについて困...
-
IT業界に勤めていた人の末路は?
-
下水道3種の解答
-
VB.net エラーメッセージを英文...
-
コンソールアプリでファイル選...
-
Cからgzip圧縮について
-
CoInitializeSecurityが失敗する
-
C#のプログラムを読むコツって...
-
初級シスアドの勉強をはじめます!
-
OSとCPUの関係について
-
第二種放射線取扱主任者って。。。
-
プログラミング 素数か素数では...
-
MOSを受けようと思うのですが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Object Moved This object may ...
-
OCNのページオンは検索に引っか...
-
GoogleSearchConsoleとWordpres...
-
SEOかぶっている文章の検索
-
特定の語句だけ検索制限をかけたい
-
ヤフーで上位表示される要素は...
-
ホームページが検索に載るまで
-
類語辞典は何処?
-
Googlですが、 キーワード検索...
-
SEO対策、具体的にはどんな事を...
-
スクリーンセーバーを探したい
-
『YouTubeバラエティ』と検索す...
-
海外のイラストFlashのサイト
-
1年無職の彼氏 別れるべきですか?
-
API、OCX、DLLって何でしょう?
-
コンソールアプリでファイル選...
-
Ryzen 3700(無印)はWin11に対応...
-
6~7割の正解で、なぜ合格?
-
機械工学専攻の院卒でSEになる...
-
VBプログラムをEXCEL VBAに移植...
おすすめ情報