dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8ポートのハブを使っていますが,つなぐ機器が増え
ポートが足らなくなったのでもう1つハブを購入しました。
2台のハブをつなぐにはどことどこにケーブルをつなげばいいのか教えて下さい。
基本的な質問ですみません

A 回答 (4件)

 ハブであればどの接続口でも、つなげば問題ないと思いますよ。


 接続口にWANと書いてあれば(これはルーターです)その接続口は差替えないでください。インターネットのモデムに接続されていると思います。
    • good
    • 0

どちらか片方のHUBでもいいですから最近のAuto MDI/MDI-X機能を持ったHUBならば、どのポートにつないでもかまいません。

この場合ケーブルもストレート、クロスどちらでもかまいませんが、通常は値段の安いストレートのほうを使います。
もし、そうでない場合は、カスケード接続用のポート(IIという記号が書いてあるポート)と、通常のポート(Xという記号がついています)をストレートケーブルでつなぐか、もしくは普通のポート同志ならばクロスケーブルを使えば接続できます。
カスケード接続用のポートは、通常のポートのうちの一つと排他利用になっている専用の口がついている場合と、モノによっては通常のポートのうちの一つをスイッチで切り替えるものなどもあります。
    • good
    • 0

ハブによってはポートにカスケードとある物がありますのでそれを今刺さっているコネクタを抜いて新しいハブに接続してください。


抜いた物は新しいハブに接続してください。

カスケードという物がないときはどのポートでもかまいません。
    • good
    • 0

今使用しているネットワーク機器の明細を書いてください。



8ポートのHubがあって、そこにPCが8台
ぶら下がっている。

それだけですか? ほかのネットワーク機器はありませんか?

現在使っているHubのメーカー、型番を書いてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!