
USB type A(メス)をUSB type C(オス)に変換するハブが欲しいです。
スマホかタブレットにPC用のUSBキーボードとマウスを接続して使いたいです。
この場合、USB type A(メス)ポートが複数あるハブではなく
USB type A(メス) → USB type C(オス)の変換器を購入して
USB type A(メス)に手元にあるUSB type AーType Aのハブを繋げればおなじことでしょうか?
USB type A(メス) → USB type C(オス)の変換器ならば110円とかで
購入できそうなのですが、こちらの接続にハブをつないで複数つないでも大丈夫ですよね?
いい商品があれば教えてくださいよろしくおねがいします。
(*´ω`*)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
USB Type-C から USB Type-A メスに変換するのか下記の OTG ケーブルですね。
スマートフォンやタブレットに対応してる USB Type-A の機器を接続できます。http://amazon.co.jp/dp/B095VSH7Y3 ← ¥680 NIMASO USB C 変換 アダプタ (Type C - USB 3.0 メス) 20CM OTG ケーブル タイプC 変換コネクター (1本入り, グレー)
また、各種の機器を接続したければ、下記のような多機能ハブを使えばよいのではないでしょうか?
http://amazon.co.jp/dp/B0B82MG6ML ← ¥3,684 Antool USB C ハブ 10-in-1 ドッキングステーション トリプルディスプレイ Type C ハブ 変換アダプタ【4K HDMI出力ポート / PD 100W 急速充電ポート / 1Gbps イーサネット / 5つの USB-A ポート / MicroSD & SDカード スロット搭載】MacBook Pro Air / iPad Pro / Samsung Galaxy S20 / note 20 / ChromeBook / Surface Go / Pro7 / Matebook / ニンテンドースイッチ / Switch / USB C デバイス対応
HDMI に画像出力は、USB Type-C が Alt Mode DisplayPort/HDMI に対応している場合に使えます。USB3.0 からの画像変換ではないようです。
USB Type-C は、PD 100W に対応していますので、100W PD 充電器を接続すれば、ホスト(スマートフォンやタブレット)に電源も供給できます。
USB2.0 がありますので、キーボードも接続できますが、認識するかどうかはホスト次第です。これだけインターフェースが付いていれば、何かしら使えるではないでしょう。
ケーブルだけでは、上記の殆どの機能は実現できません。USB Type-C を USB Type-A に変換するだけでは、USB Type-A に必要な配線が接続されていだけですから、この先にハブを接続しても USB3.0 の機能しか使えません。
単機能で良ければ、USB Type-C に対応しているキーボードは、直接接続可能でしょう。スマートフォンやタブレットが、対応している必要がありますけれど。
http://amazon.co.jp/dp/B08NSQMSMF ← ¥2,400 サンワサプライ 有線キーボード USB Type-C接続 (Windows・Mac・Android・iPad OS対応) 薄型スリムタイプ テンキー付き パンタグラフ ブラック SKB-SL31CBK
まぁ、Bluetooth でのワイヤレス接続は何時でも可能ですので、有線にこだわる必要はないのですが。
No.3
- 回答日時:
Appleを除きハブのスマホ/タブレット側が「ORG」に対応している必要があるので目的の用途に単純なハブや変換コネクタでは使えません。
「OTG対応ハブ」で検索してみてください。
No.2
- 回答日時:
パソコン/タブレット側が USB-C で、キーボード/マウス側が USB-A ということでしょうか?
その場合、キーボード/マウスならばUSB2.0で十分ですので、下記のようなハブが使えます。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100396 …
なお、USB-A よりも USB-C のほうが端子数が多いので、逆のハブはありません。
また、USB-A/USB-A のハブに、USB-A(ジャック)/USB-C(プラグ)変換アダプターを使っても同じです。
回答ありがとうございます。
Type C → Type A
Type C → Type B(Micro B)
が規格外の設計なので、誤った使い方をして
Type C側にACアダプターとか電源を繋いで
繋いだ場合、短絡(ショート)して発火するというような
話を聞き不安になっていました
ダイソーとか100円ショップでも有名PCスマホ&タブレット、PC周辺機器メーカーからもでていますが、規格外製品なので使い方間違えるとやばいんですよね。
(´・ω・`)
手元にあるUSB Type A-AのハブがOTG対応なのか確認しないと
最悪使えないかもしれないので、確認してみるか
あまり値段がかわらないのでハブを買うかしようとおもっています
回答ありがとうございました。
(*´ω`*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル パソコン、周辺機器に詳しい方、教えてください 2 2022/07/21 23:57
- LANケーブル・USBケーブル USB TYPE-Cのハブについて 2 2022/12/30 15:05
- アンテナ・ケーブル タイプC変換ケーブルはコンビニで販売されていますか?オスUSBメスTYPE Cの変換アダプタです。 5 2023/05/08 21:01
- その他(パソコン・周辺機器) 品質の良いUSB Type-Cのハブ(型番、もしくはメーカー)を教えてください。 5 2023/07/23 13:44
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A to USB type C変換アダプターについて 4 2022/06/18 07:44
- ノートパソコン MacBook、USB他各ケーブルに強い方にお聞きします。 MacBook pro m1を保有してい 3 2022/10/05 23:58
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- モニター・ディスプレイ USB Type-Cのケーブルについて 6 2023/02/09 20:29
- アンテナ・ケーブル こんなケーブルありますか? usb type Cハブ 2 2022/07/14 19:10
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
Windows10を再インストールしよ...
-
USB タコ足をするとスピードは...
-
パソコンの立ち上がりがすごく...
-
二股USBケーブルの注意点
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
回線スピード
-
USB type A(メス)→ USB type ...
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
外付けHDDをハブ利用で2台の...
-
ワコムワンが認識されない
-
スイッチングハブのスピード混...
-
ルーターとLANハブの併用
-
BNC(10Base2)付きハブについて
-
ネットワークの PLC とPLC のカ...
-
ハブやルータの重ね置きによる...
-
SwitchBotハブ2とGoogleホーム...
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
成端と整端どっち?
-
hostsファイルで8080ポート指定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
スイッチングハブのスピード混...
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
USB タコ足をするとスピードは...
-
USBハブに繋いだオーディオミキ...
-
IPアドレスの使用者特定
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
ルーターのWANポートにスイッチ...
-
二股USBケーブルの注意点
-
部屋にLANケーブルの差込口が1...
-
外付けHDDをハブ利用で2台の...
-
Windows10を再インストールしよ...
-
島HUBとは
-
磁石付スイッチングハブの吸着...
-
印刷内容が波打ったように印字...
-
通信量の多いIPアドレスの特定方法
-
ハブやルータの重ね置きによる...
-
通信すると速度が0kbpsになって...
-
SwitchBotハブ2とGoogleホーム...
おすすめ情報
Type A → Type C
Micor B → Type C
は適正規格品ですが、逆はNGみたいですね。
規格外なので仮につかえたとしてもやめた方がいいのかもしれませんね。