dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筆タイプのアイライン(ウォータープルーフ)を使っているのですが、マスカラがフィルムタイプ(お湯で落ちる)なこともありいつもは特別なクレンジングはせずメイクも落とせる洗顔フォームみたいなもので洗顔しているだけです。でもそれだとアイラインは完全に落ちきっていないので、毎日積み重なると目に悪そうな気がしてきました。でもアイラインをちゃんと落とそうと思ったら指で目のすぐキワをこする形になるんでしょうか?それはそれで目に悪そうなんですけど・・・。皆さんはアイラインのクレンジングってどうされていますか?

A 回答 (2件)

インサイドアイラインではなく、普通のアイラインですよね?



上瞼のアイラインは、マスカラを落とす時にだいたいは落ちると思います。
瞼に乗せておく時間が重要なので、ここでちゃんとメイクとクレンジングが馴染んでいれば、軽く拭えば大抵は落ちると思います。
細かい部分や残ったところは、コットンを折ったところを滑らせて落としたり、綿棒を使ったりします。

下瞼のアイラインは、この要領で、今度は目を開けて、ラインをなぞるように落としています。
これも、コットンを折って、折り目の部分を当てて馴染ませて、拭う感じです。

ゴシゴシこするのは厳禁。
とにかく優しく、優しく……です。

わかりにくいですかね……大抵はこんな感じだと思うんですが、自己流も入っているので、デパートの化粧品売り場のカウンターの美容部員さんに聞くのも手かと思われます。

参考になりましたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。綿棒を使えば綺麗に落ちそうですね!それでやってみようと思います。

お礼日時:2005/06/05 08:35

お湯で落とせるものでも、普通のクレンジングで落ちるものでも、きちんとポイントメイククレンジングで落としたほうが良いと聞きます。


こすってしまったりして、肌の老化にも繋がるとか……。
また、色が残るということは色素沈着にもつながるそうです。
要するに、とにかく、ちゃんと落としたほうが良いです。

私は@で評価の高かったマリクレールのポイントメイクアップリムーバーを使っていますが、安くて惜しげなく使えて良いですよ。
コットンにたっぷり染みこませて、優しく瞼に乗せて、しばらく置いてから落とします。
とにかく優しく落とすことが重要です。

売っているところが少ないのが難点ですが、他にも良いポイントメイククレンジングはありますし、とにかくお使いになることをおすすめいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。そうですよね…色素沈着とか恐ろしいです。。これからはちゃんとクレンジングしようと思います(^^;

コットンにリムーバーを染み込ませれば良いんですね!えっとまた質問してしまうのですが、その場合目を閉じて上からおさえただけで下のアイラインもちゃんと落ちるのでしょうか?それとも下のラインを落とすときは何か別の工夫がいりますか?よろしければ教えて下さい。

お礼日時:2005/06/04 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事