

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんの質問をじっくり読んでみました。
質問者さんは基本的には妊娠しても出産しても仕事を続けたいと思っていらっしゃるんですよね。
パートや派遣の場合「仕事を辞めなさい」といわれることを心配していらっしゃるんですよね。
もし仕事をずっと続けたいとお思いなら、是非正社員になることをお勧めします。
お子さんが小さいうちはとにかく大変でしょうが、子どもはいつかは離れます。
その時に仕事を探してもなかなかやりがいのある仕事を見つけるのは大変でしょう。
私は2児の母ですが、産休や育休をとりながら仕事をずっと続けています。
仕事をしていると、○○さんの妻、△△ちゃんのママ以外に本名で認めてもらえます。
とにかく毎日充実していて楽しいです。
その上正社員(私の場合男女差が一切ない仕事です)ですので、月給(毎年昇給)のほかにボーナス、交通費、各種手当てなどありますし有給も病気休暇もしっかりあります。
産休中は給料全額支給され、1年間の育児休暇中は給料の1/4(今はもっと多くなったそうです)支給されました。
自分が経済的に自立していることで、主人とも対等に向き合える気がします。
ゆっくりのんびり無理しないで仕事をして妊娠したら専業主婦になりたいのなら、パートもいいでしょう。専業主婦も立派な仕事だと思います。でも、
「どうも家事や子育てだけで『幸せ~』とは思えないタイプだと思う」
「ジェンダーフリー(『女はこうあるべき』なんて思ったことはない)」
「女も経済力を持つべきだ」
「子どもの手が離れた後『私の人生って何?』とは言いたくない」
「男なんて一番わけわかんないものにすべてを賭けるなんてこわくてできない」
「未来のためになら例え今大変でもがんばりたい」
この中の1つでも思い当たるのなら是非正社員を検討してみて下さいね。
余談ですが、今日同じ立場の同僚と「仕事を続けててほんとによかったね」としみじみ語り合いました。
ハタチより30歳より40代の今が幸せなんですから。
やっぱり正社員で探します!!
私の母は誇りを持っていた仕事を結婚時に失ってしまい、未だにそれを後悔しているようですし「あなた達がいなかったら私は・・」と時々こぼしています。。
そんな親にはやっぱりなりたくないですもん。
仕事を改めて考えると本当に今の仕事はやりがいがあります。辞めないといけないのは本当に残念ですが、同業種で正社員の仕事を探してみます。
みなさま本当にありがとうございました!!!
No.3
- 回答日時:
去年の9月に結婚しました。
私もそれまでバリバリ働いてたんですが、
遠距離だった為、仕事をやめました。
パートと正社員を考えましたが、
税金面を考えてパートにしました。
私がが正社員で働くと、夫の会社から出てる家族手当も
もらえなくなるんですよね・・・。(私のお給料にもよりますが)
あとは、なれない家事に加えてなれない土地だったんで、
それならパートにしようかな、と。
のんびりやったほうがいいと思いますよ。
回答ありがとうございます。
家族手当があるか彼に聞いてみないと!
結婚して少しの間は求職しながら、専業主婦を
楽しみたいと思っています。
慣れない土地に慣れない家事ですか、、気張らずがんばります
No.1
- 回答日時:
私は昨年6月に結婚し(前月5月に退職)、11月に妊娠がわかりました。
質問者様と同じように、結婚当初、働きたいけど妊娠したら退職できるという条件で仕事を探しました。
結局、パートという形態での雇用を選びました。思っていたより早い妊娠だったので、振り返れば5ヶ月ほどしか働いていません。。。(本当は里帰りの時期まで働きたかったのですが、つわりがひどくて、妊娠4ヶ月の頃に退職しました。)でも、辞めやすかったです、パートなので。
さらに、私の場合は主人が転勤族という状況にあるため、妊娠以外にも主人の転勤での退職が考えられることもあり、正社員で働くことは断念したのも理由の一つです。
友人の一人には、妊娠したら退職するという意思を伝えたうえで、派遣で働いている人もいます。
アドバイスにはなっていませんが、一つの例として参考になれば・・・
回答ありがとうございます。
今パートや派遣にしてしまうともう二度と正社員に
戻れないのかなとも不安に思っています。
年齢的にまだ若いので、正社員で働く最後のチャンスかも
と悩んでいます。
でも妊娠する事考えると難しいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗嬢です。 31歳 彼氏なし、...
-
辞めたくない仕事を辞めて結婚...
-
彼氏の浮気を乗り越えて結婚し...
-
都内大手企業に勤める女28歳で...
-
結婚のタイミングについて
-
仕事安定するまで結婚待つ?(...
-
旦那さんが理学療法士の方
-
26歳女性です。過去3人の方と付...
-
パート希望の彼女との結婚について
-
現公務員の結婚後の働き方
-
結婚が決まる前に退職してしま...
-
仕事を辞めて、婚活するのは甘...
-
大好きだった元彼がスピード出...
-
専業主婦の生活と周りからの反応
-
養護教諭と医者が結婚したら上...
-
結婚もしてフリーランスになり...
-
結婚退職後の仕事は??
-
就職か、結婚か・・・
-
結婚育児後の再就職
-
結婚後の生活
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗嬢です。 31歳 彼氏なし、...
-
彼氏の浮気を乗り越えて結婚し...
-
結婚が決まる前に退職してしま...
-
都内大手企業に勤める女28歳で...
-
現公務員の結婚後の働き方
-
辞めたくない仕事を辞めて結婚...
-
大好きだった元彼がスピード出...
-
仕事安定するまで結婚待つ?(...
-
自営のご主人(または彼)をも...
-
パート希望の彼女との結婚について
-
旦那さんが理学療法士の方
-
今大学3年生で婚約してます。...
-
ワーカホリック女の末路? アラ...
-
仕事を辞めて、婚活するのは甘...
-
仕事を続けたい私と、できれば...
-
結婚すると周りの態度が変わり...
-
婚約者の転職について
-
彼氏が研修医で私は看護師です...
-
婚約者の帰宅時間について
-
結婚と海外赴任、どちらも取る...
おすすめ情報