dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪から車で愛知万博へ行こうと思っています。どの道を通るのがよいでしょうか?おすすめありましたら、教えてください!

A 回答 (3件)

こちらは、神戸の西からです。


西名阪、名神の値段は皆さんが答えているので、実際に私が走ったコースを紹介しますと、
もちろん名神。出発家を朝5:30分。会場まで260km
休憩は、養老SAですこし朝ごはん兼時間待ち。
養老から会場Pまで30分というところです。
会場Pは、名古屋ICの次のジャンクションで乗り換えて、長久手ICまで行きますと、出たところが長久手Pになっています。一般道はほとんど通らないぐらいなので、とても早く行くことができます。長久手に到着は
9時でした。実際の走行時間は、3時間弱です。養老で時間待ちしたのでゆっくりになっています。
帰りは長久手会場近くの温泉があってそこで、ゆっくりリラックスしてから、家路。
帰りは2時間30分強で家に到着しました。
日帰りなので、運転に労力を取られたくないのと、
会場でゆっくりしたいので、往復とも名神を利用しました。大阪からだと、もっと楽にいくことができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実際に走ったコースとのこと、とても参考になります。「運転に労力を取られたくない」ですよね。会場ではしゃいて、きっとクタクタになるんだろうな。予定日までまだ少し時間があるので、いろいろ検討してみます。

お礼日時:2005/06/13 00:46

#1です。


安く上げるなら西名阪経由のほうがいいですね。
すべて下道で行くなら高速代は0円ですが、時間がかかります。
高槻からなら171号線→京都で1号線か滋賀・米原経由が主なルートじゃないでほうか?
すみません下道はよくわかんないです・・・^^;
大山崎から名神経由名古屋瀬戸まで4350円です。
堺から西名阪経由名古屋瀬戸までは3700円です。
所要時間は名神経由が2時間10分、西名阪経由が3時間くらいです。
下道だと結構かかると思います。4時間くらいかかるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
高速代、やはりそれなりにかかりますねぇ。当日は名古屋モーニングを体験しようと思っているので(笑)、朝早く出るつもりでいます。なので交通量も少なそうだし、下道もいけるかなぁと考えています。けど帰りはおそらく高速になるでしょうから、教えていただいた情報を参考にしますね!

お礼日時:2005/06/13 00:40

住んでいる地域によりますが、豊中・高槻・吹田周辺なら名神で行ったほうがいいのではないでしょうか?


堺や岸和田といった南のほうなら西名阪・名阪国道・東名阪経由で行ったほうがいいと思います。
名阪国道は地図上では国道ですが、信号が1個もなく高速と同じようにみんな走ってます。それにアップダウンが激しく、運転に自信がないなら名神をオススメします。吹田から名古屋までだいたい2時間半くらいだと思います。結構飛ばしていくので・・・笑
料金は、西名阪経由のほうが安いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。出発は、高槻市か、泉大津市のどちらかになります(場所が全然違うのですが…)。安く行きたいなぁと思っているので、西名阪経由にしようかな。下道で行くのは、無謀ですかね…

お礼日時:2005/06/08 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!