アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大阪府は生活保護受給率が全国一高いということを最近知って、少し意外でした。
私の知識不足だと思いますが、大阪府は大都会で商人の街で、2025年に大阪万博が開催されるくらいなので、けっこう裕福な県だと思っていました。
生活保護受給率が高いのは、何か理由があるのでしょうか?
すみませんが、お教えくださいますよう、お願いいたします。

A 回答 (4件)

「検索」をしてみました。



(以下引用)

Q2 どれくらいの人が生活保護を受けているの?

令和4年3月時点で、全国で164万世帯、203万人が生活保護を受給しており、人口あたりの保護率は1.63%となります。
生活保護を受給している世帯のうち、55.9%が高齢者世帯(65歳以上の世帯)となります。

Q3 生活保護を受けている人は増えているの?

平成26年度の216万人をピークに年々、減少傾向にあります。

Q4 大阪市で生活保護を受けている人はどれくらいいるの?

令和4年3月時点で、111,630世帯、132,417人が生活保護を受給しており、人口あたりの保護率は、4.83%となります。
生活保護を受給している世帯のうち、59.7%が高齢者世帯となります。
また、大阪市においても、平成26年度の149,118人をピークに減少傾向にあります。

Q5 なぜ大阪市は生活保護を受けている人が多いの?

生活保護の動向には、高齢化に加え、「失業率」「離婚率」などが大きく関係します。
大阪市は、これらの数値がいずれも高いことに加え、全国最大級の日雇い労働者のまちがあることなどが、保護率が高い要因に挙げられます。
さらに、産業が集中する大都市には、職を求めて多くの人が流入しますが、そうした方が職を見つけることができないなどの理由により、生活保護を受給される場合があることから、大都市の保護率は高くなる傾向があります。

 (参考)

   失業率:令和4年1~3月 大阪府2.9% 全国2.7%
   離婚率:令和2年 大阪市2.00‰ 全国1.57‰

Q6 大阪市の生活保護受給者が多いのは、大阪市の審査がゆるいから?

(引用おしまい)

https://www.city.osaka.lg.jp/fukushi/page/000009 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/24 07:41

中小企業の街なので、大企業が生産を国内でなく、海外で移してしまうと、それまで大企業への納品によって経営を成り立っていた企業は倒産。



結果、失職した人たちが生活保護を受給。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/24 07:40

大阪府には大阪市が含まれます。

そして大阪市西成区はいわゆる「あいりん地区」をかかえています。この「あいりん地区」は長い間日雇い労働者が仕事を求めて集まるところです。長引く不況で、日雇いの仕事がどんどん減り、生活保護受給者の数が増えました。 実に1000人中240.3人が受給者(いずれも大阪市HPから)という、大阪市のなかでも群を抜く生活保護者数です。
この「あいりん地区」の高い生活保護受給率が大阪府の率も引き上げているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/24 07:38

(38) 大阪府 在日 - YouTube


https://www.youtube.com/results?search_query=%E5 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/24 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!