
ある賞に、作品を応募したとします。
もし、それに最終選考まで残ったが、結果として落選で単行本化などもされなかったとします。
その作品は、また他の賞に応募しても良いのでしょうか。
一度落ちたものを他のところに持っていくのが、一般的には好ましくなかったり、ほぼ受かる望みもないことは承知しておりますし、同じ審査員が目を通すことも推定の上で、法律的に違反かどうかだけ教えてください。
そんな甘いものじゃない、などのお説教は結構ですし、まだ本当に応募するかどうかもわかりませんし、そんな心配は最終選考まで残ってからやれ、などということもわかっていますので、違反かどうかだけ、教えてください

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
違反じゃありません。
普通にみんなやってるはずです。何かの賞をもらった小説が、他の賞で落選したものだという実例も聞いたことあります。大幅に書き直して受賞、というのもあるようです。
下読みでは読み手の好みに左右されるので、運もかなりあるようですよ、埋もれた名作もたくさんあると思います。
ただし。
一度落ちたものが、ほかで受賞するってことは、まず考えられないそうです。
落とされるからには、それだけのものでしかなかったってこと。二次選考ぐらいまではいっても、入選というのは難しいのではないでしょうか。
でも、例えば江戸川乱歩賞などかなりレベルの高い賞にはそれなりのものが集まって、そこで落ちたものはもっとレベルの低い賞では文句なしの最高点、ってことはあるんじゃないでしょうか。
法律ではなんの問題もないけど、実際にはあまり意味がない(新作を書いた方がいい)ってことです。
回答ありがとうございます。
なるほど、確かに賞のレベルは様々ですからね。
よくわかりました。
詳しく教えてくださって助かりました。
No.4
- 回答日時:
No.2さんの言うのが正解です。
複数の賞に同時応募したりするのはタブーです。
発表と言っても、自分のHPに公開したりとか、印刷したものを仲間内に配ったりした小説を応募するのは自由です。
「一度落ちたものを他のところに持っていくのが好ましくなかったり」と言う通り、好ましくない事は確かですね。落ちるには理由があるはずですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メフィスト賞に応募する作品で...
-
二重応募ではなく、落選した作...
-
KADOKAWAの電撃文庫新人賞のお...
-
文学賞で落選した作品をネット...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
小説のネタにしたいので教えて...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
浅田次郎の作品
-
小説家になろうについて。 女性...
-
高校生にオススメな小説
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
金的で負けた人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メフィスト賞に応募する作品で...
-
二重応募ではなく、落選した作...
-
400字詰め換算枚数とは?
-
小説の賞の応募についてのファ...
-
文学賞で落選した作品をネット...
-
よく短歌の投稿規定に、「二重...
-
応募歴は落ちたところは書かな...
-
筆歴って?
-
小説の応募ですが,メールアド...
-
小説新人賞の二重投稿はどこか...
-
質問したい事があります。(まっ...
-
KADOKAWA電撃文庫新人賞はWord...
-
小説新人賞の略歴とはどう言っ...
-
KADOKAWA電撃大賞の応募フォー...
-
新人賞のあらすじはオチまで書...
-
メフィスト賞って枚数制限あり...
-
小説の応募の末尾に「了」とい...
-
文芸社って、自費出版を勧める...
-
郵送→群像新人賞と文學界の二つ...
-
「詩と思想新人賞」を知ってい...
おすすめ情報