
「泣ける」映画を探しています。
過去の質問や、他の掲示板等でも
この手の情報はたくさんありますが
私なりの身勝手な条件をつけて、ご意見を伺いたく思います。
まず、作品そのものについての条件
1)アニメ・日本の作品は除く
2)今レンタルビデオで手軽に見れる
次に「泣ける」ポイントについての条件
3)男女の恋愛・夫婦愛
4)病気、不治の病、身体障害者
5)戦争
6)動物とのふれあい
7)これは捕らえ方にもよりますが
明らかにお涙頂載を意図した作品。(バックに感動的な音楽を流すなど)
以上のがテーマな作品は除きます。
8)いたいけな子供、年老いた親、
苦労して栄光をつかむ、男同士の友情
なんてテーマはオーケーです。
私の涙腺は子供(少年少女問わず)には弱いようです。
ちなみに私が今まで泣けた作品は
・レナードの朝(途中で、デニーロが、ママというシーン)
・ニューシネマパラダイス(火事で劇場が焼けるシーン)
・アルマゲドン(ベンアフレックとブルース・ウィリスが別れるシーン)
あたりでしょうか。
号泣というのはありません。
最後の最後で「よかったよかった」、と泣ける作品が理想なんですが・・・
ちなみの20代後半のオトコです。映画については
広く浅く見るタイプではないですので
有名作品でも全く知らないこともあります。
条件を満たす作品でよい作品をご存じの方
教えてください。ヒマな時で結構です。
週末までお返事できません。
No.11
- 回答日時:
ニューシネマパラダイスには泣かされました。
特にラストのキスシーンを集めたフィルムを流すシーンに!「熱き愛に時は流れて」というラブ・ストーリーものですがアメフトのスター選手の栄光と挫折、恋愛話ですが最後の方の主人公の言葉に泣かされた。
参考URL:http://www.tdx.co.jp/movie/mpage/html/000/l31.asp
SHOTEさん、ありがとうございます。
「ニューシネマパラダイス」は
ラストで泣く人は多いんですね。
私は違うんですが。私が火事のシーンで
泣いたのはあまりにも可哀想で・・・
火を消そうとあわてるところとか、いじらしくて。
「熱き愛に時は流れて」
知りませんが、恋愛で泣かす、んじゃないならオーケーです。
サクセスストーリーですね。
No.10
- 回答日時:
ウェディングバンケットがおすすめです。
1993年の台湾映画です。
男女の恋愛じゃなくて男性同士の恋愛なので圏内ですよね?
台湾からアメリカにいる息子を心配して出てくるお父さんの話です。
アメリカと台湾のギャップ、年代のギャップで、お父さんがコミカルに見えるのですが、
純粋で誠実な素敵なお父さんです。
cherry_moonさん、ありがとうございます。
アジアものですか。あまり縁がなかったです。
察するにユーモアのある作品なのでしょうか?
男同士の恋愛ですか、甘ったるいのはダメですが
条件面では許容範囲です。
しかしオトコから見ても泣けますか?
No.8
- 回答日時:
こんばんはです。
私の大好きな映画を二本ご紹介させて頂きます。
(内容や出演者はあえてここでは差し控えますね♪)
「セント・オブ・ウーマン」
男同士の友情が少し絡んでると思いましたので・・・
また、とても美しい映画だと思います。
「デッドマン・ウォーキング」
全体的には記録映画のように少し淡々としているのですが、
死刑囚が最後に尼僧の目を見る瞬間に涙が止まらなくなります。
(死が悲しくてではなく、死刑囚のその心に「良かったね」と泣けてしまうんですよね。)
もしもどちらも既にご覧になっていたらすみません、
まだでしたら是非!
mami0305さん、ありがとうございます。
「セント・オブ・ウーマン」見ました。
パチーノが賞とってましたね。でもパチーノ、
年取りすぎ、って感じでかっこよくないです。
若い頃のギラギラしたパチーノが好きなんで・・・
作品としてはキレイにまとめすぎ、の感があります。
「デッドマン・ウォーキング」
ずっと見ようと思ってて、見ないまま現在に至る。
これも条件(7)のような気がして
敬遠していたんです。
でもちょっと興味はありますよ~。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
既にご覧になっているかもしれませんが、<フィールド・オブ・ドリームス>はどうでしょうか。30代後半になって再び観てみますと感慨もひとしおです。本当に最後は天国にいるような気持ちになります。kaiso2さん、ありがとうございます。
そうですね、これは見ました。
私がアメリカ人なら感動したかもしれません。
これは私の条件(7)のあたります。
(けして作品をけなしているわけではないです、念のため)
私ももう少し年齢を重ねてからみると
ちがった見方ができるかもしれませんね。
No.6
- 回答日時:
「秘密と嘘」はあてはまります?
http://www.ddi.co.jp/amuse/callme/02/himitu.html
「ウェイクアップ!ネッド」なんかはどうですかね。(8)の男同士の友情には当てはまってると思います。
http://www.spo-k2.co.jp/title/ned/
azatozawaさん、ありがとうございます。
2作とも全く私には情報がないので
参考URL見ました。
現代版瞼の母ですか、展開が淡々としすぎると退屈しますが
テーマとしては良さげです。
老人ものですか、ユーモアもありそうで
いいかもしれません。
チェックしてみます。
No.5
- 回答日時:
「ディープ・インパクト」はどうですか?
アルマゲドンと似た雰囲気の作品ですが、より人間ドラマって感じの作品です。
…泣きました。
参考URL:http://www.tdx.co.jp/movie/mpage/html/019/L25.asp
masupさん、ありがとうございます。
タイトルは知っていました。
レンタルやで見かけたことあります。
想像するに、可哀想とかでなく「感動タイプ」の作品ですね。
泣けますか?
No.3
- 回答日時:
ちょっと古い作品ですが、
フランク・キャプラ監督の『素晴らしき哉、人生!』(1946年)
ピエトロ・ジェルミ監督の『鉄道員』(1956年)
※決して「ぽっぽや」と読まないように。
なんてあたりは、条件に見合ってるかなと。
というか、私が泣ける数少ない作品だったので。
大き目のレンタル店なら、まずどちらもあります。
benjaminさん、ありがとうございます。
2作ともタイトルは聞いたことあります。
フランス映画でしょうか?
ヨーロッパのクラシックな作品、私も好きですよ。
「禁じられた遊び」はいい感じでした。子役が。
レンタル屋で探してみます。
No.2
- 回答日時:
奇しくも、1)~7)までの価値観が私と合致していたので、とっさにお送りします。
とりあえず定番。
クロサワ「生きる」
じわじわと涙腺を責め立てられます。あ~人間て、すごいんだ~、ボロボロロ~ン。
ロッキー(1)
条件3)に反すると言う見方も有るかもしれません。ランボーイメージがあるかないかによって、違うでしょう。ラスト「エイドリア~ン」で、「がぉ~ん」と号泣してしまったボク。
ykkw_2001さん、ありがとうございます。
黒澤さん、邦画ですよね?
その点が今回の条件でははずれます。
しかし邦画の中ではこの作品、推す方多いです。
要チェックです。私もたまには邦画見ますし。
ロッキー1、見ました。最後負けるってとこがいいですね。
泣けはしませんが感動モンですね。ロッキーファンファーレは好きですし。
「元気が出る作品」にノミネートですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
「」と『』の使い分け
-
映画の上映時間について 久々に...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
女性器が見えている映画
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
アメリカの映画はなぜラブシー...
-
なんで映画館の売店のスタッフ...
-
一昔前に作られた中世ヨーロッ...
-
詳しい人。ソープや風俗嬢に回...
-
『恋空』の性描写はどの程度で...
-
見せると見させるの違い
-
映画「スネーク・アイズ」の最...
-
バイオハザード が好きな芸能人...
-
[end]と[ending]の使い分け?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報