重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

連続で質問してしまい、申し訳ありません。

今回、日本からアメリカに行くのですが、
アメリカ国内での移動を考えております。

それをふまえ、日本からの単純往復でフライトを予約し、アメリカ国内はまた別途で往復で予約をする方法と、
日本から都市A、都市Bから日本というようにオープンジョーチケットを手配し、
AからBへはアメリカ国内線の片道を手配して移動する方法を考えています。

なんてことない質問かもしれませんが、
アメリカ国内線を外国人(日本人)が片道だけ利用するということはビザとかそういう面では問題ないでしょうか?
問題ないとは思うのですがちょっと不安になってしまったのでご回答いただければ幸いです。

また、上記2プランで、荷物の持ち運びや移動ルートなどをふまえて、どちらの方が得策だと思いますか?
ちなみに都市Aでは現地の友達の家に泊まります。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 国際線の場合は、「 出発国(第三国に)に出国してもらう 」ことが


入国許可の前提になりますから、片道航空券での入国にはいろいろな
制限があります。ご懸念されているように、ビザの問題とかですね。

 ですが米国内の移動に関しては、外国人がどこからどこへ飛ぼうが
誰も気にしません。入国時の審査で帰りの航空券を見せるように言わ
れることはありますが、その際に「 この都市には何しに行くのか? 」と
問われることはあっても、片道キップを問題にされることはないでしょう。

> ちなみに都市Aでは現地の友達の家に泊まります。

 気になるのはここですね。入国書類には通常、最初に訪問する都市の
ホテルを記入しますが、そこが「友達の家」だと、入国審査で揉める
ケースが多いです。その家に住み着き、仕事を探すと思われるからです。
この場合は帰りの航空券を持っていても、「 その便には乗らないで、
米国に住み着くつもりだろう 」などと疑われてしまいます。

 ですので、できれば都市Bから回るようにしたほうが都合がいいです。
それならホテルの住所を記入できますからね。もしくは都市Aでも念の
ためにホテルを予約しておくことです。キャンセルは現地に着いてから
でもできますから。

> また、上記2プランで、荷物の持ち運びや移動ルートなどをふまえて、
> どちらの方が得策だと思いますか?

 2都市の位置関係次第ですね。わりと近い都市同士なら、片道航空券も
安く買えることが多いです。たとえばサンフランシスコとロサンゼルスで
あれば、サウスウエストやTEDで50ドル程度から買えます。

 また、LAとNYのように巨大都市同士なら、遠距離でも安い航空券が
あります。たとえばジェットブルー( jetBlue )という新興の格安
エアラインなら、大陸横断路線も100ドルから買えますよ。

 上記以外の、小都市と大都市などという組み合わせであれば、No.1さん
の言うとおり、最初から周遊券を買ったほうがオトクにつくことが多いです。
具体的な訪問都市名がわかると、もっと詳細なアドバイスが可能になります。

参考URL:http://www.jetblue.com/
    • good
    • 0

アメリカ往復航空券と国内チケットをセットで同じ航空会社で購入すると、安く済みますよ。


一度空港から出るときに入国審査があるだけで、日本の国内線より簡単に搭乗できます。
    • good
    • 0

国内の移動で、いちいちパスポートを審査されることはありません。



予め行く事が決まっているなら、日本で全行程を一つの予約にしてもらったほうが、安上がりだと思いますよ。
    • good
    • 0

国内線を日本人が片道だけ使っても全く問題ありませんが、



あなたの考えている2つのプランだと、高くなりますよ。

アメリカは日本から数都市を周遊できるチケットがあるので、それを使った方が安いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!