
No.6
- 回答日時:
はじめましてhazel710さん。
今年1月から禁煙中のPointBlueです。
PointBlue個人的には、『C』の選択肢は有り得ない(笑)ので←昔じゃ考えられなかったねぇ( ̄゜ ̄)y―~
選択肢は残りの3つ。その内の『A』は受動喫煙や副流煙の絡みを考えるとちょっとネぇ……なので、やっぱり『B』でしょうか。
特にクルマの窓から火を点けたまま投げ捨てる様な劣悪なドライバ(!)にゃあ、そいつの前にクルマ回り込ませて嫌ッつーほどブレーキ踏ましちゃるゾ!(映画『処刑ライダー』だなf^^;)…ぐらいの勢いで、ハラ立ちますネ。ホント。
↑いやぁ~…昔はオンボロのセルシオ(フルスモ!)乗ってたから(^^;あん時ゃ若かったねェ☆
しかし現実問題として、健康日本21プロジェクトやWHOの提言などを盲目的に信仰する一部の大衆が世界の愛煙家を暴力的に粛清しようとする現代の風潮は少しゾっとしています。
もはや、「JRの借金は俺ら愛煙家が賄ってるのに何故こんなにもホームで肩身の狭い思いをさせられなきゃならないんだ!(笑」と、言うレベルの話をとうに超え、昨今は『ほたる族』すら絶滅の危機に瀕しているとの噂も耳にします(携帯灰皿ぐらい大目に見てやってョ)
しかし、空缶を灰皿にしたり、朝の児童通学路で歩きタバコをしていたりする光景などを見掛けると、いたたまれぬ気持ちにもなります。
やはり日本でもシンガポールの様にもっと規制を厳しくするべきなのでしょうか?
いつかPointBlueが耳にした喩えには、こんな言葉があります(随分と古い言葉なので、情勢は変わっているでしょうケド)
『手術には成功したが、患者は死んでしまった。それが今のシンガポールなのかも知れない』
PointBlueは絶滅危惧種『ほたる族』の保護活動を全面的に支援します(^_-)-☆
正義と自由はニコチンとタールの名の下に!負けるなタバコ吸いどもッ!
No.5
- 回答日時:
やはりBでしょうか。
とにかく守るべき事は守らないと。
ただ程度にもより、Aでもあります。
嫌煙権もあるのでしょうが、喫煙者の権利も守られなくてはなりません。
私はタバコに関しては嗜好品として捉えていますので禁煙しようと思ったことはないです。自分の健康への害のリスクや高い税金も負担して喫煙しているわけです。間接的には将来の年金財政の一助も担っているわけです(ここまで言うと怒られそうですが m(_ _)m・・・。)
やはり喫煙者のマナー教育が一番重要なのでしょう。再度日頃の自分の喫煙マナーを考え直してみます。(^o^)y~~~~
No.3
- 回答日時:
普通に「腹ダタシイ」事は、
AでありBであったりしますが、
究極、打克てない自分への
大きな壁を棚上げに
何時までもしていられぬと、自分自身に悩みます。
私の場合、「喫煙行為」と「麻薬常習行為」は、
ホボ同じレベルにあると、「頭の中では」理解できているのに。
他人任せにするとすれば、
「国家」が「規制」しないからと言う、
言い訳も出来ますが、
帰するのは自分自身だと思うと、
あと少しの何かが不足しているのだと、
悔やむ日々です。
No.2
- 回答日時:
自分は喫煙者です。
「A」と「B」ですかね、自分は。
自分は出来る限り、周囲に気を遣っているつもりですが、ものすごい極端な嫌煙者も多いのには閉口しています。
「喫煙所」と書かれているところで吸っていて、嫌煙者の友人に怒られたときはさすがに反論したことがあります。
「ここは吸ってもいい場所なんだ!あとはどこで吸えばいいんだよ!」
ただ、No.1の方が書かれているように、時代が時代なので仕方ないのかもしれないとあきらめているところはあります。
だけど、嫌煙者の権利も大事ですが、喫煙者の権利も大事。ただやみくもに嫌な顔をされるとこちらとしても困ってしまいますよ・・・
タバコは体によくないとわかっていても、やっぱり吸いたい人は吸いたいのですよ。気休め程度にでもね。
喫煙者は最低限のマナーとルールを守るべし。
それはひいては嫌煙者・喫煙者がお互いに気持ちよく過ごしていくには絶対に必要不可欠だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/12 20:28
ありがとうございます。
なぜ闇雲に嫌な顔をされるのかを考えると、やはり喫煙者と嫌煙者の間には、目に見えない大きな壁があるのだと改めて感じました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タバコを辞めないことが理由で...
-
[喫煙] 注意される意味がわかり...
-
警察官の喫煙
-
タバコのフィルムと銀紙 はが...
-
タバコを吸う人に質問です
-
タバコのマナーについて!!
-
酒もタバコもやらない男をどう...
-
たばこを吸っている人へ
-
タバコ=悪?
-
マイルドセブンセレクト
-
高齢熟女を抱きたい
-
おじさんって勘違いしてる人多...
-
女より男の方が何倍も楽だと思...
-
マナーについての質問です。 今...
-
飛び降りで死にたいけど怖くて...
-
親が応援、送迎してないのに試...
-
未成年を泊めることについての...
-
高校の部活での保護者の役割
-
妻の女1人で男性しかいない飲...
-
600メートルは、徒歩何分?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煙草を吸ってる人って何で吸っ...
-
非喫煙者の前でタバコ吸ってい...
-
キャメル・ライトの代わり
-
タバコを辞めないことが理由で...
-
綺麗な女性に煙草を吸う人が多い。
-
タバコのフィルムと銀紙 はが...
-
[喫煙] 注意される意味がわかり...
-
うちの敷地内で勝手に喫煙する...
-
酒もタバコもやらない男をどう...
-
【喫煙者の方】見知らぬ人にラ...
-
たばこを吸ってる人を見て
-
煙草の吸殻の対処方法
-
喫煙者に家の外での喫煙をやめ...
-
タバコは世界から消えればいい??
-
音大でフルートを専攻している...
-
タバコについて、今どう思って...
-
飲み会でタバコを吸う人はマナ...
-
1月13日は「たばこの日」。あな...
-
9月16日は「マッチの日」。マッ...
-
ハイライト(タバコ)ユーザーに...
おすすめ情報