
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
我が家の場合は、自転車で通りすがりに捨てるので、タバコを消さないまま捨てています
自転車からのポイ捨てですから消せません
時には、庭の中で見つけることもあります
これはどう考えても、塀がありますから
投げないと庭の中には入ってきません
汚いという問題ではなく
火事が心配です
近所を歩いてみると
我が家が標的ではないようで
通った道の、いろいろな所に消さないままで捨ててあります
捨てている人物は毎日自転車で通りますからわかっていますし
勤務先もわかっています
ただ注意してからの反撃がこわいですね
常識では考えられない人がいますからね
注意してやめるような人なら、やらないでしょう
なにかもっと怖いものを感じます
近日、近所の交番に行って状況を報告して
我が家の名前を出さないようにしてもらい
勤務先に出向いてもらおうと思っています
何かあったら、犯人はわかっていますよと
当人に思わせるようにすればいいのかと思っています
No.3
- 回答日時:
捨てる者は他人の迷惑なんてまったく気にしません。
吸いたいから吸う、要らなくなったので捨てるです。通勤途上や休憩時間ではだいたい決まった場所で吸いその場にポイ捨てします。裏の遊歩道では毎日10人は立ち止まってタバコを吸いポイ捨てします。5,6年前は入れ替わり立ち代わり人が来て(土日も夜間も)タバコを吸い、酒を飲み食べ物の袋、缶やペットボトルを捨て排水口がタバコの吸い殻だらけでしたが増税になってからぐんと減りましたが飲み食いゴミ捨ては1日1~3件あります。注意して止めるような人はいません。以前のことですが妻が注意したのに逆切れしたのか道路のあちこちの看板に我が家の悪口が書かれていました。逆切れし悪さをされる恐れがあります。捨てる心理は吸い殻が落ちていると捨てるということです。いわゆる割れ窓理論です。道路がきれいだとポイ捨ては減ります。我が家はずっと掃除し続けています。防犯カメラの設置は効果があるかもしれませんが費用がかかります。
No.2
- 回答日時:
その同じ銘柄が捨てられているのは、平日に1本きりですか?
だとすれば、それは故意にというより「通勤途中などにいつも同じタイミングで煙草に火を
つける習慣があるので、大体同じ場所(質問者さんの家の前)で吸い終わりそこに捨てる」
のではないでしょうか。
もしそうであれば、
「いつもここに○○(煙草の銘柄)をポイ捨てするあなた! とても迷惑しています。
せめて喫煙マナーは守ってください」
という看板を設置して、拾った吸殻を日付入りで貼り付け掲示してみてはどうでしょう。
そこまで特定すれば、よほど依怙地な人でもない限り改めると思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タバコのフィルムと銀紙 はが...
-
タバコを辞めないことが理由で...
-
酒もタバコもやらない男をどう...
-
なんでタバコを吸う人って、え...
-
キャメル・ライトの代わり
-
ルール、マナー、モラルの許容...
-
コンビニの前の灰皿でタバコを...
-
ハイライト(タバコ)ユーザーに...
-
私は元喫煙者?です 今は禁煙し...
-
女性とディープしたとき
-
うちの敷地内で勝手に喫煙する...
-
[喫煙] 注意される意味がわかり...
-
タバコ
-
煙草を吸ってる人って何で吸っ...
-
選挙 タバコ お酒 運転 どれが1...
-
タバコを吸う人に質問です
-
タバコを吸う人は、なぜ吸うの...
-
給食弁当配達人の喫煙について
-
高齢熟女を抱きたい
-
おじさんって勘違いしてる人多...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煙草を吸ってる人って何で吸っ...
-
非喫煙者の前でタバコ吸ってい...
-
キャメル・ライトの代わり
-
タバコを辞めないことが理由で...
-
綺麗な女性に煙草を吸う人が多い。
-
タバコのフィルムと銀紙 はが...
-
[喫煙] 注意される意味がわかり...
-
うちの敷地内で勝手に喫煙する...
-
酒もタバコもやらない男をどう...
-
【喫煙者の方】見知らぬ人にラ...
-
たばこを吸ってる人を見て
-
煙草の吸殻の対処方法
-
喫煙者に家の外での喫煙をやめ...
-
タバコは世界から消えればいい??
-
音大でフルートを専攻している...
-
タバコについて、今どう思って...
-
飲み会でタバコを吸う人はマナ...
-
1月13日は「たばこの日」。あな...
-
9月16日は「マッチの日」。マッ...
-
ハイライト(タバコ)ユーザーに...
おすすめ情報
だいたい夕方5時から6時半の間(土日は除く)に3~4本です。決して他の時間には落としません。吸って消しておいたきれいなタバコが落とされています。故意に思われてならないのですが・・・。