
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
YAHOOメッセンジャーを
もう一度インストールして
でなければYAHOOメッセンジャーが原因かもしれません
MSVCR71.DLLがC:\WINDOWS\SYSTEMになかったら
それが原因だと思われます。
回答ありがとうございます。
YAHOOメッセンジャーをインストールすると、
XMLPARSE.DLLがみつかりませんと違うエラーメッセージが
表示されました。
自分なりにIE検索した処msvcr71.dllをsystem32へ保存し、
旧YAHOOメッセンジャーをダウンロードすると
この問題は解消されました。
元々はこのメッセンジャーを削除したかったもので
完全解決ではありませんがひとまずこれで
解決と致します。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
- その他(OS) OBSが起動できません 3 2022/03/30 12:21
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- フリーソフト cygewf-2.dllがない、と表示され、ダウンロードしたファイルが動作しない 2 2023/03/27 11:05
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
アンインストールはその都度再...
-
スタートアッププログラムの異...
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
Tempフォルダ配下
-
立ち上がりの画面に変は文字が
-
ウイルスソフト、アンインスト...
-
Thunderbirdのアイコン下の文字...
-
キャプラ のファイル削除の仕...
-
ソフトの削除がうまく出来ません
-
mlengineの削除方法について
-
ウイルスバスター2001が・...
-
Vistaでpcalua.exeがスタートア...
-
ファイルの削除 アクセス許可に...
-
OPEN OFFICEが削除できません
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
windows11におけるファイルの並...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
スタートアッププログラムの異...
-
アンインストールはその都度再...
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
開いてないのに『読み取り専用...
-
logicool setpointの削除・変更...
-
富士通FMVについていらない機能
-
OPEN OFFICEが削除できません
-
mlengineの削除方法について
-
C:\\WINDOWS\\Installerフォル...
-
エラーが出てアンインストール...
-
起動時にSYSTEM32フォルダが開...
-
Vistaでpcalua.exeがスタートア...
-
DATファイルの削除をしたい
-
エクスプローラーによってファ...
-
Google Updateの削除
-
zone alarmのアンインストール...
-
LplsShlx.dllファイルが消えない
-
間違ってレジストリを削除して...
-
Visual Basic環境の初期化って...
おすすめ情報