dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガンダムSEED DESTINYで、
アークエンジェルが地上で高度をあまり取れないのは
知っているのですが、
もし、通常の状態で飛行機のように
高い高度を飛ぶことが出来た場合、
戦闘は有利になるのでしょうか?
フィクションなので答えづらかと思いますが、
最近気になってしまったので、
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

航空機並みの運動性能は無理ですから、


通常のドッグファイトは不可能でしょうけど。(^^;)

高度が取れるということは、
それだけで3次元の空間で戦闘が可能となります。
通常の1対1での戦闘では、死角の取り合いです。
高度が使えるということは、動きが鈍くても容易に死角が取れます。

また上昇することで、敵と距離を取る事が可能になり
態勢を立て直す時間が出来ます。

例えば、前作のアラスカ戦でも、オーブ海域での戦闘でも、
高度が取れれば、あそこまでたこ殴りになる前に
逃げられたでしょう。

また高高度にいるということは、
前方火器の使用方法の幅に広がりそうです。
高高度から船首を真下に向ければ、
ローエングリンはほとんど反射衛星砲です。(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりお話が変わっちゃいそうですね!
高度を取れないというのは、話として
ちょうどいいのかも知れないと思いました。
有難う御座いました。

お礼日時:2005/06/14 21:57

防衛線を飛び越して一気に敵中枢に進攻するとか


AAなら急降下爆撃くらいしちゃうかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

作品内での戦闘がまったく違うものになりそうですね。
うーん、こんな変わるのか……考えてなかった……。
回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2005/06/14 21:55

旅客機の高度(1万メートルの成層圏)を飛行可能として仮定をします。



まず敵のMSはほぼ攻撃できませんね。オーブのムラサメの巡航形態ならもしかすると高高度までいけるかもしれませんがストライカーパックなどの飛行装備では行ける高度ではありませんね。
まぁ敵艦も同等の飛行能力を持っていれば自ずと艦隊戦となりますが、たぶん戦艦の癖にすごいドッグファイトをするんでしょうね。ジェット気流に乗ってマッハな世界になるかもしれません。

次に攻撃方法ですが、設定上前面投射系の装備に充実している艦なので攻撃方法は後部のミサイルを落とすくらいでしょう。宇宙戦艦なので全方位に対応できるようにしておくべきなのですが……もしかするとMSで爆弾を手作業で落とすようなほんぼのしたシーンも見れるかもしれません。

結論として、有利になるかもしれないけど絵的に面白くないです。爆撃はそもそも爆弾落として帰るのが仕事ですので、主人公が乗るには華が無いかも。

地上でトンデモ操艦で呆れ……もとい楽しませてくれた方がアークエンジェルにお似合いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MSもそんなに高くは飛べないんですね。
絵的におもしろくない事態が想定されるなら
仕方ないですね。
またバレルロールしてくれるのを待つことにしマス。
有難う御座いました。

お礼日時:2005/06/14 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!