重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

映像をダウンロードしたのですが、自動的に保存されたみたいでファイルがどこにあるのか分かりません パソコンが重くなるので消したいのですが、よく分からないので、どのように保存されるのか教えてください
初心者なので簡単にお願いします(注文多くてスミマセン)

A 回答 (2件)

MediaPlayerで表示される映像は、半数はストリーミングだと思いますので、保存されません。


もう半数はテンポラリフォルダに保存されますが、単独で消すのは面倒なので…
InternetExplorerの「ツール」→「オプション」からインターネット一時ファイルの削除で綺麗になりますよ。
    • good
    • 0

安全なサイトからダウンロードした合法的なファイルなら、もう一度そのURLから同じファイルをダウンロードして上書き保存して、そのファイル名と自動的に保存しているフォルダを確認しましょう。


フォルダとファイル名がわかればそれを削除すればいいだけです。
ファイル名だけでもわかっているなら「スタート」-「検索」-「ファイルやフォルダ」から検索すれば自動的に見つけることも可能です。
が、万が一、出所もファイル名もわからないならウイルスやスパイウェアのスキャンを徹底的にかけた上で調べ上げ、最悪の場合はリカバリーも考えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!