
No.4
- 回答日時:
前者についてはOEもShurikenもeml形式での書き込みや読み込みに対応していますので、アイコンの画像に関係なく、eml形式のファイルアイコンをOEまたはShurikenまでドラッグ&ドロップしてやれば開くことができます。
それで何か不都合があるのでしょうか?
後者については設定方法が違っています。
「共通の設定」ダイアログの「表示・動作」→「ビューア内表示」→「アイコン表示にするファイル種類」を「アイコン表示しない」です。
No.2
- 回答日時:
Windowsでは、データに対して自動で起動するプログラムとアイコンデザインは別個に設定出来ます。
フォルダ開いて(WindowsXPの場合)
ツール→フォルダオプション→ファイルの種類の「詳細」の囲みから
詳細設定→アイコンの変更
で、関連づけをShurikenProにしたままアイコン表示だけ好きなものに変更出来ます。一覧から好きなものを選んでください。そこに目的のアイコンがなければ、「参照」ボタンから他のフォルダを開いて探します。
この回答への補足
補足ありがとうございます。
いろいろ試してみましたが、こんな方法もありました。
eml形式の「Shuriken」のアイコンで右クリックし「プロパティ>「全般」タブ>「プログラム」右の「変更」をクリックすると「ファイルを開くプログラムの選択」が出てきます。そこで関連付けしたいプログラムのアイコンを選ぶと、保存したeml形式のがそのプログラムと関連付けされました。
ずっとeml形式はOE独自のものと思ってましたが、関連付けしたいプログラムがPCに入っている限り、任意にでき、またアイコンのデザインも同じように変えられるという判断でいいのでしょうか??
No.1
- 回答日時:
アイコンが変わったのはWindowsの関連づけが変更されたためでは?。
Windowsのどこでもいいのでフォルダを開いてツール→フォルダオプション→ファイルの種類から元のアプリケーションに関連づけを戻せると思います。HTML表示については
設定→共通の設定→表示動作→ビューア内表示→アイコン表示にするファイル種類→アイコン表示にしない
では?。
この回答への補足
とりあえずエクスプローラの「ツール」から「ファイルの種類」に行きまして、「Shuriken」のアイコンがありました。
<拡張子「eml」に付いたファイルの種類は「Internet Mail Message」とあります。「Internet Mail Message」ファイル全てに設定を反映させるには[詳細設定]をクリックしてください。>
との説明がでています。「詳細設定」をが、そこから先関連付けるというのはまたいろいろな設定方法がでてきてちょっとわかりません。詳しい手順を教えてください。宜しくお願いします。
すみません、説明を変えます。
eml形式になっていると思うんです。開いたときにどんな方法で表示するか?と聞かれるとき「eml形式」とありますので。
このたび「Outlook Express」からこのメーラーに移行したのですが、OEで閲覧していたアイコンのマークに戻せないかということなのです。でもふと思ったのですが、それはOEでeml形式に保存するときのOE独特のアイコンなのであるのかなと。「Shuriken」を基準としている場合そのようなことも考えられますが、でも「Shuriken」と「OE」と併用していきますので、なぜ「Shuriken」独自のアイコンになってしまうのかなというのが正確なご質問でした。
つまり「OE」でかつて保存していたeml形式のアイコンで表示させるにはどうしたらよいか?ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- HTML・CSS 詳しい方に質問です。 早急に解決したいと思っています。 ポートフォリオをMacBook で作成したと 2 2023/05/12 17:40
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/04/21 13:46
- Yahoo!メール Aliexpressから送られてくる画像メールの画像が表示されない 1 2022/05/30 09:10
- X(旧Twitter) ツィッターの画像表示について 1 2023/08/17 09:28
- Windows 10 壁紙フォルダが表示されない 1 2022/11/16 21:58
- au(KDDI) auのezwebメールについて教えてください。 メールの受信、送信はできるのですが返信ができません。 1 2023/03/02 22:37
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
「古いアイテムの整理」が出て...
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
特定のファイルのみリボンの非...
-
サクラエディタの設定項目が保...
-
秀丸の行番号について
-
PowerPointで、ハイパーリンク...
-
Excel ページ設定-ヘッダーの...
-
インターネット一時ファイルの...
-
thunderbirdから添付PDFを開きたい
-
FFFTP 1.98g のファイル取得が遅い
-
VLCプレイヤーでプレイリストか...
-
エクセルを私が開くと日付の表...
-
504 Command not implemented f...
-
AUTO CAD は、使いやすいか?...
-
Word2013を開いたときに、英数...
-
RedHat7.2での隠しファイルの設定
-
ハイパーリンクをフォルダーに...
-
サクラエディタのgrepのデフォ...
-
ノートパソコンでゲームをして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
秀丸の行番号について
-
「古いアイテムの整理」が出て...
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
携帯からPDF内リンク先へクリッ...
-
サクラエディタの設定項目が保...
-
サクラエディタのgrepのデフォ...
-
IrfanViewの画像のみの再生の仕方
-
特定のファイルのみリボンの非...
-
VLCプレイヤーでプレイリストか...
-
秀丸でローカルパスをリンクと...
-
AUTO CAD は、使いやすいか?...
-
Excel ページ設定-ヘッダーの...
-
秀丸エディター カーソル行に色...
-
エクセルを起動するとグレーな...
-
Access2007ファイルを開こうと...
-
Word2013を開いたときに、英数...
-
秀丸エディタでコメント行に色...
-
PDFをパソコンで閲覧する時に、...
-
Aviutlの設定ダイアログについて
おすすめ情報