重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Outlook Expressで「ツール」→「メッセージルール」→「禁止された送信者」に登録しているアドレスをまとめて削除する方法はあるのでしょうか。

かなりの量を登録しているので、一件一件削除するのが手間なので一括で削除出来る方法があれば教えてください。

ShiftキーかCtrlキーで範囲指定しようとしましたが、出来ませんでした。

もし一括削除出来なければ根気良く一つ一つ削除しますけれど・・

方法があれば教えてください。

A 回答 (1件)

禁止された送信者の一覧は、レジストリの下記の場所に保存されています。

レジストリエディタを起動して確認してみて下さい。([スタート] ボタン→[ファイル名を指定して実行]→ regedit と入力→[OK] )

HKEY_CURRENT_USER\Identities\{識別番号}\Software\Microsoft\Outlook Express\5.0\Block Senders

「Block Senders」の下に「Mail」と「News」がありますが、これらがそれぞれメールとニュースの禁止された送信者となっています。(さらにその下の「Criteria」に登録された送信者が並んでいると思います)

これらを全て削除されたいのであれば、「Mail」を右クリック→削除でメールの、同じく「News」を右クリック→削除でニュースのそれぞれ禁止された送信者名が一括削除されます。

なおレジストリの操作に関しては、安全のためにバックアップ(レジストリ→レジストリファイルの書き出し)をしておかれることをお勧めします。

下記はバックアップの方法のページですが、参考までに。
http://support.microsoft.com/kb/276511/JA/

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/276511/JA/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レジストリで削除するというのはちょっと意外でしたが、おかげさまで一括にてきれいになりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/16 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!