
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私の知る限りでメジャーなのは、(1)No.1さんの言う通り鹿島各種の堤防(2)館山自衛隊堤防(3)関東圏内に入るか分かりませんが、沼津市 片浜周辺(4)沼津市 静浦港などでしょうか。
東伊豆や西伊豆の各種堤防も釣れます。魚種は(1)カンパチ、ワカシなど(2)館山はソーダガツオ(3)片浜、静浦はソーダガツオがメインと思います。シイラは8月頃から上記堤防やその他周辺堤防で釣れだします。西伊豆の小さな堤防でメーターオーバーのシイラも釣れたことがあります。ソーダ・ワカシは7月中旬頃から、サバは最近あちこちで釣れだしています。いずれも8月になったほうが安定した釣果が出ます。8月以降は40オーバーのマルソーダなどが釣れだします。ロッドの長さは2.7~3.3メーター前後がいいのではないでしょうか。
釣りの時間帯は、絶対早朝マズメが良いです。
参考URL:http://www.d6.dion.ne.jp/~ko-ji./field.htm
No.1
- 回答日時:
私がここなら釣れると思うのは鹿嶋南提ですが。
余りお勧めできません。(結構危険)
去年は余り回遊が無かったみたいで、私はサバしか釣れませんでしが、メタルジグで30cm前後が結構つれましたよ。
釣れる時は嫌になるほど釣れるのですが、いつ釣れるかは魚しだいなんでなんとも言えません。
大体今頃の時期から釣れ始めるんですが、先週は駄目でした。
南提の情報は余り出てこないので、地元の釣具屋に聞くか、直接行って釣っている人に聞いたほうが確実です。
余り参考にならなくてすいません。
これから出てくる回答に期待しましょう。(私も興味有ります)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/19 23:08
海釣りはほとんどしたことがないので30cmのサバでも楽しみです!!今頃から釣れ始めるっていう事も知れました!どおもありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
釣りのピトンの打ち込み方について
-
土手の斜面に楽に座るには?
-
国は米の値段を下げようと考え...
-
予知夢 来た~!!!
-
東日本大震災復興応援団体
-
7月に日本に大災害が起こるとい...
-
小泉くんのお陰で安くもならな...
-
備蓄米の情報
-
「災害級の暑さ」と言う言い方...
-
彼女がいる男性を略奪して、幸...
-
「かんまん災」とは何でしょうか?
-
エクセルでの表の作り方
-
備蓄米の放出は愚策ですよね?
-
一時的な備蓄米放出で米価格は...
-
略奪したら、略奪される??
-
たつき諒さんは7月5日に災害が...
-
話題の備蓄米
-
避難用の食べ物とは何がいいの...
-
江東区や江戸川区は水害のリス...
-
略奪されて、振られて別れたと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土手の斜面に楽に座るには?
-
非常に聞きにくい質問ですが… ...
-
ライトショアジギング ライン
-
堤防の投げ釣りで釣竿が450cmっ...
-
三重県四日市市→岐阜県岐阜市へ...
-
至急です。 花言葉が「虚無」の...
-
横浜市内でシーバス釣りが出来...
-
須磨の千守突堤でカサゴとかの...
-
熊本県民の人命の考えの軽さ御思う
-
先月の西日本集中豪雨は、どの...
-
19ラテオ93ML、19ラテオ96MLに...
-
昔の治水方法って?
-
【大型魚の堤防釣り】ユーチュ...
-
沖縄県与那国島の堤防で釣れま...
-
国は米の値段を下げようと考え...
-
予知夢 来た~!!!
-
たつき諒さんは7月5日に災害が...
-
自民党の支持率が急上昇
-
備蓄米やっと見ました
-
備蓄米の情報
おすすめ情報