【お題】絵本のタイトル

PS2で見れるように、aviファイルをDVDに焼きたいのですが、なかなかうまくできません。
PCはLaVie LL770/B
オーサリングソフトはPCに付属していた
DVD MovieWriter3を使用しています。
焼きたいファイルの大きさは5.29GBあります。時間にして1時間50分くらいです。
使用するDVDは、ザッツのDVD-R4.7GBです。

そのため、「1枚のDVDに収める」というボタンがあるのでそれを押して作業を進めていくと、
「ディスクに十分な容量がない可能性があります。続けますとディスクの書き込みに失敗する可能性があります。作業は中止されます」になります。
OKを押すと
「この作業を実行するとレンダーに時間がかかります」となり、棒グラフの表示が変わり、下記のようになりました。

5.29GB(4.93GB)←(このカッコの数字の意味もわかりません。)あったファイルが4.62GB(4.3GB)まで圧縮、DVDに焼くことはできました。・・・しかし、最後の20分程度の映像が撮れていませんでした。
数字的にも1枚に収まるまで圧縮されたと思うのですが・・・?

もうひとつ、上記のファイルをDVD+RWに焼こうとすると「容量不足で書き込みされません」のメッセージの後作業がそれ以上進めません。(DVD-Rでは書き込みだけはできたのですが)自分のPCは+RWは対応しているはずです。

A 回答 (2件)

LaVie LL770/Bの仕様を見るとHDの容量は80GBだと思いますが、作業を始めるときに空き容量はどれだけあったのでしょう?


画像処理をするときには、たとえば5GBのファイルを処理しようとするなら作業には倍の10GB分の空き容量が必要ですから、もし空き容量が不足していたら一部が切れたファイルができあがる可能性もあります。
あるいは画質の指定をうまくできていなくて大きいサイズになったとかでしょうか?
メモリは標準の256MBだけだとやはり動画処理にはきついと思うので、できれば512くらいないとPC自体が止まることもあります。特にノートPCなのでCPUの熱暴走にも注意してください。
ウチのLavieで動画処理したときは256MBだと使い物になりませんでした。

MovieWriterで素材の変換から書き込みまで全部やるのでなく、素材ファイルの変換は別のソフトでやってから書き込みするのもいいですよ。
質問者さんがお使いのPCスペックでは一度に作業するとマシンへの負荷が高くなり、マシンの寿命も縮めかねませんので、素材を変換したらPCを一旦終了し、しばらく時間を置いてから再び起動してMovieWriterでDVD作成してはどうでしょう。
私も素材を変換したらしばらくPCを休ませてから作業を続行していますし、複数のソフトを組み合わせて作業すると一度にやるより便利なこともあります。
変換用のソフトをひとつ紹介しておきますので、2週間使える体験版で試してみてください。

http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te3xp.html
株式会社ぺガシス:TMPGEnc 3.0 XPress

参考URL:http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te3xp.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他のソフトを組み合わせてやってみたところうまくできました。一度にたくさんの作業をやるとノート型には負担が大きすぎるのですね。これからは注意していきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 10:45

5.29Gが4.93Gに圧縮されたのではなく、5.29Gのファイルから4.93G分だけ切り取ってカキコしたので、最後の20分位がないのでは。



DVD MovieWriter3の説明書(orヘルプ)を読めば記載されていると思います。

aviファイルを最初に圧縮してからDVD-Rに記録した方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトを組み合わせることでうまく仕上がりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!