dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows XPのパソコンを新しく購入しました。古いパソコン(windowsXP)にあるメールアドレス等をそっくり新しいパソコンに移す方法を教えてください。できれば初心者のため一番簡単な方法を教えてください。メールソフトは両方ともアウトルックイックスプレスです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは!!



下記のページを参考に、メッセージやアドレス帳やメールアカウント情報などのバックアップと復元を行なえます。
「OEのバックアップ方法&IEのお気に入りのバックアップ方法」
http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/upgra …

図解入りで解説されているので、判りやすいかと思われます。
対話形式で解説されたページも参考にして下さい。
「Outlook Express - 安全な場所にメールやアドレス帳を保存する」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

Yamatukiさん 詳しい説明ありがとうございました。この通りやりましたらうまくいきました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/22 21:44

入ってる方のOEのツールーアカウント-エキスポートでメールアカウントをエキスポートして、そのファイルを新しいパソコンに移し、新しい方のOEのツール-アカウント-インポートすれば、設定は簡単に動かせます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ussy1さん ありがとうございました。またよろしくお願いします。

お礼日時:2005/06/22 21:45

Outlook Expressなら、Exmaというソフトを利用するのが簡単だと思います。


Outlook Expressの機能でもアカウント、メッセージを移すことは出来ますが、メッセージルールを利用している場合はそれを移すのは容易ではありません。

Exmaには、Internet Explorerのお気に入りをバックアップ・リストアする機能もあるのですが、その機能はWindowsXP SP2ではうまくいきません(作者のサイトにその旨書いてあります)。

参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/online/20040302/ …
    • good
    • 0

OutlookExpressのメールアドレスの移行であれば…


[ツール]→[アカウント]→「メール」タブ
を開きます。
移行したいアカウントを選択し、「エクスポート」
これでファイルが作られます。このファイルを何か(フロッピーなど)に保存しておきます。
後は新しいパソコンのOutlookExpressで
[ツール]→[アカウント]→「メール」タブ
を開き、インポートで移行したいアカウントを選択し、「インポート」で先ほどのファイルを選択します。
これでメールアドレスの移行はできます。

アドレス帳の移行は、アドレス帳を開いて、
[ファイル]→[エクスポート]→[アドレス帳]
でエクスポートし、先ほどと同様、新しいパソコンでインポートします。
    • good
    • 1

現在はパソコンが2台あるんですよね?



古いパソコンで
OutlookExpressをひらき
登録されているアカウントのプロパティを出しておいて
それを見ながら新しいほうで登録をする。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!