
図書館でアルバイトをしています。
ボランティアの方から今度ロール紙芝居を作ろうと思うのですが何かいい本ないですか?ときかれました。
作り方はもちろんですが、こんなロール紙芝居がありますよ的なものでもよいそうです。
私はロール紙芝居なるものを今日初めて聞いて、どんなものなのかあまりイメージできません。自分の検索方法が悪かっただけかもしれませんが、図書館では普通の紙芝居についての本くらいですし、インターネットで検索してもロール紙芝居を作ったとか上演したという広報っぽい記述だけです。
これからこういう質問をされる方々もきっと増えるだろうと思うので、もしロール紙芝居についての本なりHPなり知っている方がいらしたらぜひ教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
くるくる紙芝居友の会のHPを紹介します。
作り方はHPに記載されていないかもしれませんが、仕組みのイラストがあるので、必然的に作り方も分かるかと思います。
http://www.geocities.jp/kurukuru_kamishibai/inde …
こちら、木枠や中身(ロール)の貸し出しにも対応してくれると聞きます。
木枠は手作りなので、問い合わせれば詳細も教えてくれるかもしれません。
個人的な意見ですが、ロールにする絵本は「ずーっと何かが長くつながっている」「どんどん何かが大きくなっていく」……のような、一連の動きがあるものが面白いのではないかなと思います。
No.1のrin13さんがあげておられる作品、ロール紙芝居にぴったりだと思います。
参考URL:http://www.geocities.jp/kurukuru_kamishibai/inde …
回答ありがとうございます。
さっそくHP見てみました。
こういうものならrin13様が上げておられる作品がぴったりだということがよくわかります。
ボランティアのみなさんにも教えてあげたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「おおきなおおきなおいも」赤羽 末吉/さく 福音館書店、「おおきいツリーちいさいツリー」ロバート・バリー/さく 光吉夏弥/やく 大日本図書、「おおきなかぶ」A.トルストイ/再話 内田 莉莎子/訳 佐藤 忠良/絵 福音館書店
などを上演した経験があります。
イメージとしては、昔の忍者物などに出てくる巻物を想像していただくと近いかと思います。材料にはロールのBコート(通称ブッカー)の芯と障子紙(勿論巻いてあるもの)を使うといいと思います。肩幅くらいの間に絵本の1ページをに書き込んでおき、語り手が話を進めながら右手で送って左手で巻き取っていきます。
上演する際は、肩幅くらいの間隔で棒を二本立てた専用の台もつくって、その台に立てかけてやると安定するので子どもたちも見やすいと思います。
回答ありがとうございます。
あんがい身近な材料でできるようで安心しました。
ボランティアの皆さんもすでにある絵本を元にロール紙芝居を作りたいとおっしゃっておられたので、上げていただいた作品もアドバイスしてみようと思います。
ほんとにありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKのてれび絵本
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
漫画のタイトルを教えて下さい...
-
本の題名を教えて下さい。 内容...
-
皆さんは、犬、猫、うさぎ、く...
-
アンパンマンがまだ絵本だった...
-
おひさまという雑誌絵本の色ん...
-
なぜ、絵本や子供向けアニメに...
-
絵本のねないこだれだとおばけ...
-
昔の童話の絵本って写実風で男...
-
なぜ、絵本やぬいぐるみでは、...
-
私が幼少期の時に父に借りてき...
-
シンドバッドの冒険って本はど...
-
絵本を探しています 小学1〜2年...
-
昔(昭和54〜60年)読んだ児童書...
-
原由子さんプロデュース作品の...
-
トマトを変な呼び方する意味不...
-
「不良品判定を受けたぬいぐる...
-
走れメロスの絵本
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロール紙芝居について
-
おばけパンケーキ?というよう...
-
タイトルのわからない絵本
-
A3の紙芝居の需要
-
海外の紙芝居について
-
七色のはなびらという絵本
-
舟崎克彦・ほっぺん先生シリーズ
-
小学生の頃読んだ、絵本を探し...
-
ホットケーキが出てくる絵本は...
-
絵本の名前が思い出せません
-
絶版の絵本を探すには
-
ほっとけーきのおつきさま?
-
小さい頃好きだった絵本探して...
-
ホットケーキが転がる絵本、知...
-
「新ウォーリーのふしぎなたび...
-
読書感想文の応募に必要なN.D.C...
-
三輪 裕子さんの「緑色の休み時...
-
かいぞくふとっちょジェイク
-
伝統工芸が題材の絵本
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
おすすめ情報