dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像ファイルをアップロードして、
記事を投稿し、
画像ファイルを選択すると、
左端に、画像は配置されますよね?

それを中央や右端に配置したい場合、
どのようにするのか、教えていただけますか?

htmlタグを使用するのでしょうか。
その際は、ブログの設定を、どのようにすれば・・。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

行間に関してはこちらを参考にしてみては?


初心者の方でもCSS編集で簡単に出来ると思いますよ
http://blog.livedoor.jp/mogumogukonnpo/archives/ …

画像掲載についてもいろいろな記事がありましたので参考URLのサイトはお勧めす。

参考URL:http://blog.livedoor.jp/mogumogukonnpo/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大変役にたつサイトを教えてくださり、ありがとうございました。しっかりお気に入りに登録しておきました。

いろいろとカスタマイズしてみようと思います。

お礼日時:2005/06/26 22:27

記事を編集しますとこのような画像タグがでます。


<a href="http://image.blog.livedoor.jp/mayutama44/imgs/a/ … target="_blank"><img src="http://image.blog.livedoor.jp/****/imgs/a/8/a8de … width="159" height="130" border="0" alt="******" hspace="5" class="pict" align="right"/></a>1の答えの人がいうalign="***"/>の部分を変えればいいです。中央mid
左はleftに右はrightにすればいいです。
改行は自動改行にするか、<br/>でするか選択してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご丁寧なご回答ありがとうございます。

投稿したブログを編集しようとしても、タグは表いっさい示されずに、画像そのものが表示されていました。

なので、そのタグを表示させるにはどうしたら・・と思って再質問したのですが。

ブログの設定画面で、投稿フォーム形式をテキスト形式にしなければならないってことですね。

そうすると、HTML形式で書き込んでいた文章の行間が、後からテキスト形式にすることにより、少し広くなるんです。

それはともかくも、
画像の配置を設定することができ、助かりました
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 22:25

align="left"


のleftっていうところを、
top
middle
bottom
left
center
right
justify
char
に変えてみてください。
また、それ自体を消すと、改行されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

で、、そのようなタグをまず表示させるには、ブログの設定画面で、HTML形式を、テキスト形式に設定しなおせばよろしいのでしょうか?

それをすることにより、行間が空き過ぎてしまったような気がするのですが・・。

お礼日時:2005/06/25 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!